マイルが貯まるクレジットカードを比較
飛行機に乗らなくてもマイルは貯まる! Chapter1
クレジットカードの選びの基本、ゴールドカード、プラチナカードと解説をしてきたクレジットカード特集ですが、第4回目となる今回は航空会社のマイルが貯まるクレジットカードについて徹底研究していきたいと思います。
「私は飛行機に乗らないから、マイルなんて貯まらないので関係ない」
と思っている方は是非、この特集でその常識を変えてもらえればと思います。現に私は、飛行機での移動は年に数回ですが毎年コンスタントに60,000マイル以上を貯めています。
この60,000マイルで一体どの位の無料往復航空券に交換できるかと言うと、国内の場合、普通席が4回分(※一部離島を除き、区間はどこでもOK)、海外の場合、日本-ヨーロッパ間のエコノミークラス、日本-オーストラリア間のエグゼクティブクラスの往復航空券に相当します。
本特集では、頻繁に飛行機に乗る方はもちろん、あまり乗らないという方でもお得にマイルを貯めることができる方法をご紹介いたします。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
航空会社の提携クレジットカードでマイルを貯める Chapter2
航空会社のマイルを貯める方法として最も一般的なのが、航空会社とクレジットカード会社が提携して発行するクレジットカードを利用する方法です。
それではマイルを貯めやすい代表的な提携カードを比較していきます。(※下記カード以外にもアリタリア航空系のアリタリアカード、エールフランス・KLMオランダ航空系のフライングブルーカード等もマイルを効率よく貯めることができますが、日本への就航数が多いクレジットカードをピックアップして紹介していきます。)
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード 公式サイトへ行く
世界最大級の航空会社「デルタ航空」とアメリカン・エキスプレスが提携し、発行するクレジットカード。マイルに有効期限がなく、割引運賃で搭乗した場合のマイル減額もない。さらにカードに入会するだけで、デルタ航空の上級会員資格を獲得できる。非常に注目度の高い新しいマイルが貯まるクレジットカード。
入会条件 | 原則18歳以上でご本人または配偶者に安定継続収入のある方 |
---|---|
入会特典 |
|
年会費 | 13,200円 |
マイルを貯める |
|
マイルの有効期限 | 有効期限なし |
付帯サービス |
|
ANA JCB 一般カード 公式サイトへ行く
ANAとJCBが提携し発行するEdy機能搭載クレジットカード。フライトでは区間基本マイレージ+10%、クレジットカード利用100円につき1マイル(※提携店舗の場合2マイル)貯まる。
入会条件 | 原則18歳以上でご本人または配偶者に安定継続収入のある方 |
---|---|
年会費 | 2,200円(税込)※初年度年会費無料 |
マイルを貯める |
|
マイルの有効期限 | 3年 |
付帯サービス |
|
JAL CLUB-Aカード 公式サイトへ行く
JALとJCB(VISA)が提携し発行するクレジットカード。初年度初回搭乗で5,000マイル、翌年以降も初回搭乗で2,000マイルのボーナスがもらえる。フライトでは区間基本マイレージ+25%、クレジットカード利用200円につき1マイル貯まる。
入会条件 | 原則18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある方、または高校生を除く18歳以上で学生の方 |
---|---|
入会特典 |
|
年会費 | 11,000円 |
マイルを貯める |
|
マイルの有効期限 | 3年 |
付帯サービス |
|
サービス内容を比較するとそれぞれに特徴あるサービスを提供していることがわかります。
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードは、マイルを実質無期限で貯めることができ、ツアー運賃やPEX運賃でもフライトマイルが100%以上加算されるので、フライトの利用が多い方やじっくりマイルを貯めたい方に向いています。ANA、JALのカードは、フライトによるボーナスや免税店での優待等が独自の特典が充実しているのでそれぞれの航空会社を利用する機会が多い方に向いているでしょう。
また、各社に共通して言えることは、どのクレジットカードも利用者の旅行を想定しており、海外旅行傷害保険や国内旅行障害保険に力を入れているところでしょう。通常海外旅行に行く際は別途保険に加入するのが一般的ですが、航空会社との提携カードを持っていればその費用は必要ありません。快適な空の旅に保険がついてくると思えば、年会費の負担にも納得できるのではないでしょうか。
ANAマイルが無期限で貯まる注目のANAカード&JALカード並みに陸でマイルが貯まるプラチナカード! Chapter3
上記では航空会社が発行するマイルが貯まるクレジットカードの中で、最も利用者が多い一般的なカードをご紹介しました。しかし、実は上記でご紹介したカード以外にも驚くほどマイルが貯まるクレジットカードが存在します。
しかも、そのカードはマイルが貯まるという基本機能に加え、クレジットカードのもう一つの魅力であるステータスを兼ね備えている点でも大きな魅力があります。
そのカードとは、セゾンカードとアメリカン・エキスプレスが提携し、発行する「セゾン・プラチナ・アメリカン・エキスプレスカード」とANAとアメリカン・エキスプレスが提携し、2009年10月から発行を開始した「ANAアメリカン・エキスプレス・カード」の2枚です。
それではまずセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードについて解説します。
このカードでマイルを貯めるには、カード入会後、セゾンの永久不滅ポイントをマイルに交換することができる特典「ショッピングマイルプラン」に登録します。
ちなみに、ショッピングマイルプランへの登録は通常4,400~5,500円の年会費がかかりますが、セゾン・プラチナ・アメリカン・エキスプレスカードは無料で登録することができます。
この登録が終わればあとはカードを利用するだけで、1,000円につきJALマイルが10マイル(マイル還元率1%)貯まっていきます。
更にセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、マイルとは別にカード利用2,000円につき1ポイントの永久不滅ポイントを貯めることができ、このポイントも1ポイント2.5マイル換算でマイルに交換することができるのです。 この永久不滅ポイントとショッピングマイルプランを合算したマイル還元率は1.1%超とJALカードやANAカードの還元率を上回ります。
また、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードには、航空会社が発行するカードを大きく上回る旅行傷害保険やショッピング保険に加え、世界500ヵ所以上の空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティ・パスまで無料付帯しています。(※このサービスは通常購入するとこれだけで400ドル(約4万円)以上の価値があります。)海外に行く機会が多い人はこのサービスを利用するだけで十分もとが取れます。
それでは次にANAアメリカン・エキスプレス・カードについて解説します。このカードは前述したとおり、2009年10月に発行が開始された比較的新しいクレジットカードですが、そのスペックの高さから申込みが殺到し、一時はカード発行が滞るほどの人気のマイルカードでした。
当時と比較すると少し人気は落ち着きましたが、いまだにカード入会から発行まで2~3週間程度かかる非常に人気が高いマイルが貯まるクレジットカードの一つです。
マイルの獲得の仕方は、カード利用100円につき1ポイント貯まり、このポイントを1ポイント1マイル換算でANAマイルに移行します。この仕組みは他のANA提携カードと変わりませんが、ポイント移行コースに登録するとポイントに有効期限がなくなるという点が他のANAカードにはない大きな魅力になっています。つまり、ポイント移行コースに登録し、ポイントを移行しなければ、ANAマイルを実質無期限で貯めることができるのです。
更にANAアメリカン・エキスプレス・カード は年会費7,700円というゴールドカードを大きく下回る年会費ながら、空港ラウンジサービスが無料付帯。しかも、通常、空港ラウンジはカード会員本人しか利用できませんが、ANAアメリカン・エキスプレスカードは同伴者1名まで無料で利用できます。この他にも国内・海外旅行傷害保険やショッピング・プロテクション、オンライン・プロテクションといったアメリカン・エキスプレス提携カードならではの充実した保障が付帯しています。
航空会社の既存のカードを超える高いマイル還元率と充実した保障、そしてサービス内容の充実度を考えるとこの2枚のカードは非常に大きな魅力を持っています。これからマイルが貯まるカードを作ろうと考えている方やマイルカードにステータスを求めたい方にとって有力な選択肢になるでしょう。
ANAアメリカン・エキスプレス・カード オススメ! 公式サイトへ行く
入会特典 | クレジットカードランキングからの新規入会&カード利用で最大61,000マイル相当プレゼント! |
---|---|
特徴 | ANAとアメリカン・エキスプレスが提携し、2009年10月から発行を開始したマイルが貯まるクレジットカード。ポイント移行サービスに登録すると1ポイント1マイル換算でANAのマイルに交換可能。更にポイントに有効期限がなくなるため、実質無期限でANAのマイルを貯めることができる。入会でもれなく最大61,000マイル等、充実した入会キャンペーンも大きな魅力 |
入会条件 | 安定収入がある有職者 |
年会費 | 7,700円 |
ポイントを貯める | クレジットカード利用100円につき1ポイント |
マイルに交換する | 1ポイント=1マイル※マイル交換サービス登録料6,300円) |
付帯サービス |
|
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード 公式サイトへ行く
特徴 | セゾンカードとアメリカン・エキスプレスが提携し、発行するプラチナカード。(※通常、プラチナカードは招待制だが、セゾン・プラチナ・アメリカン・エキスプレスは申し込み可能)ショッピングマイルプラン(無料)に登録した際のマイル還元率は1.1%とJALやANAのプロパーカードを上回る。世界500ヵ所以上の空港を無料で利用できるプライオリティ・パスやクレジットカード最高峰の保障も大きな魅力 |
---|---|
入会条件 | 学生を除く20才以上で電話連絡可能な方*条件非開示審査あり |
年会費 | 22,000円(税込)※年間カード利用額が200万円を超えると年会費が半額の11,000円に
※初年度年会費無料キャンペーン実施中(2023年3月31日まで) |
ポイントを貯める | クレジットカード利用1,000円=10マイル(JAL) 2,000円につき1永久不滅ポイント |
マイルに交換する | 1永久不滅ポイント=2マイル |
付帯サービス |
|
自分のライフスタイルに合ったクレジットカードを見つけ、マイルを上手に貯めていけば、国内はもちろん、無料で海外へ家族旅行に行くのも決して夢ではありません。
みなさんもこの機会にマイルが貯まるクレジットカードを活用してみてはいかがでしょう。