ガソリンカードランキング 2022年9月更新

ガソリン代の節約に役立つガソリンカードをランキング!2022年9月に入会するならどのガソリンカードがおすすめ?ENEOS、コスモ石油、シェル他、ガソリン代の割引額を比較しよう。利用者の評判も多数掲載

ガソリン価格が2020年に入り暴落、2021年6月現在、ガソリン価格は150円前後で推移しています。直近の状況を見ると、ガソリン需要は減退しており、今後もしばらくガソリン価格は安い状況が続きそうです。ただだからといってガソリン代の節約に取り組まないのはナンセンス。ガソリン価格は常に上昇と下落を続けており、いつまた上昇してもおかしくありません。もしこのガソリン代を上手く節約することができれば、他で使うお金を増やすことができ、日々の生活はさらに充実したものになるはず。そんなとき活躍してくれるのが、カードを提示するだけ、または利用することでガソリン代が安くなるガソリンカードです。自分のライフスタイルに合ったガソリンカードを上手く活用することができれば、ガソリン代の値引きはもちろん、日常生活でもポイントをどんどん貯めることができ、家計にプラスの効果が期待できます。そこでクレジットカードランキング編集部が、人気のガソリンカードを厳選、利用者の口コミをもとに2021年度版のランキングを作成しました。各社のガソリンカードの比較はもちろん、実際にガソリンカードを活用している利用者の評判やおすすめの1枚の情報を参考に、最適なガソリンカードを見つけ、家計を賢く節約しましょう!※ランキングロジックについてはこちら

シェル スターレックスカード(昭和シェル石油)

口コミを投稿

シェル スターレックスカード(昭和シェル石油)・画像

  • Visa

シェル スターレックスカード(昭和シェル石油)

総合得点 4.7

値引・ポイント
ロードサービス
その他サービス
入会特典
人気
年会費 初年度無料※2年目以降は通常年会費1,250円+税
※年間24万円以上(月2万円)カードを利用すれば翌年度の年会費無料

公式サイトへ

シェルスターレックスカードは、昭和シェル石油と三菱UFJニコスが提携し、発行するガソリンカード。初年度は年会費無料、2年目以降は通常年会費1,250円+税だが、年間24万円以上カードを利用することで、翌年度も無料になる。また家族カード、ETCカードを年会費無料で発行できる点もチェックしておきたい。
シェルスターレックスカード最大の特徴は、6ヶ月間のカード利用額に応じてランクが決まり、そのランク毎に翌6ヶ月間の昭和シェルSS加盟店でのガソリンの値引額やサービスが変わるところだろう。例えば、最初の6ヶ月間はレギュラーガソリン・軽油はリッター1円引き、ハイオクは3円引きだが、6ヶ月間に60万円以上カードを利用すると、翌6ヶ月間はレギュラーガソリン・軽油はリッター7円引き、ハイオクは12円引きになる。さらにWeb明細サービスに登録すると、割引額がリッター1円プラスされるので、もれなく登録しておくと良いだろう。
その他にも最高2,000万円の海外旅行障害保険、カードで購入した商品の破損・盗難を保障する100万円のショッピングパートナー保険が付帯。
クレジットカードを頻繁に利用するユーザーなら大きなメリットを享受できるガソリンカードだろう。
現在カード入会から最大2ヶ月間、ハイオクがリッター13円引き、レギュラーガソリン・軽油が8円引きになるキャンペーンを実施中。

シェルカードはポイントサービス大手「Ponta」と提携し、シェルPontaクレジットカードを発行中。シェルPontaクレジットカード魅力は高いポイント還元率。給油1リットルにつき2ポイント、その他のクレジット決済でも100円につき1ポイント貯める事ができるなどポイント還元率は1%以上。さらに年1回のカード利用で年会費が無料になる他、昭和シェル以外のPonta提携社でのクレジット決済でポイントを2重取りできる他、お得度は極めて高い。Pontaを使う機会がある人にとって、最強の1枚と言えるだろう。

ガソリン代がリッター10円安くなる電気画像

昭和シェルのSSを利用する機会がある人は、2016年4月にスタートした電力自由化を活用し、昭和シェルが提供する「ガソリン代がリッター10円安くなる電気」への乗り換えを検討したい。ガソリン代がリッター10円安くなる電気に乗り換えると、その名の通り昭和シェルのSSを利用する際、リッター10円割引でガソリン・軽油を給油することが可能。さらに昭和シェルが発行するクレジットカードを利用すると、ポイント還元率がアップするため、お得度はさらにアップ。ガソリン代を節約するためにガソリンカードの利用を検討するのであれば、昭和シェルのガソリン代が10円安くなる電気が現時点で最強の割引サービスであることは間違いない。

ガソリンカード 比較

毎月30,000円のカード利用+レギュラー100円×50L×2回給油した場合(月初にカード入会、Web明細に登録したと仮定)

  1. 1年目
    最初2ヶ月のガソリン代は、8円引き×100L×2ヶ月=1,600円お得※ハイオクの場合2,600円お得
    次の4ヶ月のガソリン代は、2円引き×100L×4ヶ月=800円お得※ハイオクの場合1,600円お得
  2. つまり 最初6ヶ月のガソリン代値引額・・・2,400円お得※ハイオクの場合4,200円お得
  3. 翌6ヶ月のランク決め
    半年間の利用額・・・カード利用180,000円(月30,000円×6ヶ月)+ガソリン代58,600円(100円×50L×2回×6ヶ月-値引1,400円)=238,600円
    利用額に応じて決まるランクは2となり、翌6ヶ月のガソリン代はリッター3円引き
  4. つまり 翌6ヶ月のガソリン代値引額・・・3円引き×100L×6ヶ月=1,800円お得※ハイオクの場合、3,600円お得
  5. つまり 年間ガソリン代値引額・・・2,400円+1,800円=4,200円以上お得※ハイオクの場合7,800円以上お得

ガソリンカードの特徴

  • 初年度年会費無料・2年目以降1,250円+税(*年間24万円以上カードを利用すると翌年度の年会費無料)。ETCカード、家族カードを無料発行
  • カード入会から最大2ヶ月間、レギュラーガソリン8円/L引き、ハイオク13円/L引き
  • 海外旅行傷害保険最大2,000万円
  • ショッピングパートナー保険100万円
  • 半年間のカード利用額によって決まるランクが上がると、最大レギュラーガソリン8円/L引き、ハイオク13円/L引き!

シェル スターレックスカード 入会キャンペーン

シェル スターレックスカード(昭和シェル石油)・キャンペーン画像

シェルスターレックスカード新規入会特典

シェルスターレックスカードに新規入会すると、新規入会特典としてカード発行日の翌月末まで、ハイオクがリッター13円引き、レギュラー・経由がリッター8円引き!

シェル スターレックスカードの口コミ

以前の口コミを表示(2件)

37才・男・会社員
半年で40万円以上カードを利用する人であれば、スターレックスのお得度は飛躍的に向上します。特に高速代金5%OFFはETC割引後の価格に適用されるのは大きいです。最近はPontaとの提携カードなども出ていて、ガソリンカードの中ではアグレッシブにポイント還元に取り組んでいるほうだと思います。

参考になった3

40才・男・会社員
ガソリンカードとしての実力は他の人が書いている通り。カードで購入したものを保障するショッピングパートナー保険が付帯しているので安心してカードを利用できるのも他のガソリンカードにはない大きな利点だと思う。

参考になった4

38才・女・専業主婦
「スタープライズコース」では、半期のカード利用額に応じてガソリン代金が安くなります。利用代金が半期で10万円未満(1 star)でもハイオク4円/L、レギュラー1円/L引き、40万円以上(4 star)だとハイオク10円/L、レギュラー5円/Lが請求時に還元されます。また本来、年会費1,312円(税込)かかるところが、1年間(2期連続)(3 star)以上で本人年会費無料となります。(家族カードもあり、こちらは永年無料) 公共料金(電気、ガスなど)、電話代などの支払いにも利用できるので、還元額UPにもつながります!

参考になった1

37才・男・自営業
近くのシェルでは、独自の割引カードも発行しており、5回給油すると次の1回が3円/L安くなります。シェルスターレックスカードを使っても同じ割引が適用されます。この時期にはとってもお得感が強く、手放せません。またシェルはどこでも見かけるので、GS専門カードでもそんなに困ることはありません。

参考になった1

30才・男・SE
車を良く使う人でシェルが近くにあるのであれば、シェルスターレックスが絶対お得。ガソリンカードで得しようと思っている人は、自分が月どれくらいガソリンを使っているかを計算してみるとどこがお得なのかわかる。

参考になった8

44才・男・会社経営 | 2021年3月24日
私はシェルPonta推しです。ガソリン価格は高くなったり、安くなったり忙しいので、年会費無料カードで常にある程度お得と言うカードを作っておくことをおすすめします。2020年には100円までいくのか?というほど安くなったガソリン価格ですが、2021年3月には150円を超えてくるなど、ガソリン代で家計が左右されています。シェルPontaはシェルで利用すれば常にポイント2倍なので、ガソリン代が高くなればその分ポイントが貯まりますし、常にお得度が変わりません。その上年会費も実質無料なので、シェルスターレックスより使い勝手も良いと思います。

参考になった1

39才・男・企画
シェルスターレックスはちょっと仕組みが複雑で、結構カードを使わないとガソリン代割引の恩恵を受けにくい。それよりもシェルPONTAのほうが分かりやすくお得だと思います。ただそれ以上にシェルの場合は、ガソリン代が10円安くなる電気の破壊力がスゴすぎて、クレジットカードの割引部分が小さく見えてしまいます。もちろんカード払いにすることでお得額を引き上げられるので併用をおすすめしますが。。。

参考になった1

42才・男・広告関連 | 2018年7月8日
シェルスターレックスを作るのであれば、もっとシンプルにガソリン代が割引になり、且つ年会費も無料、JALマイルまで効率良く貯まるシェルPontaを作ったほうが良いと思う。リッターいくら割引になるカードはガソリン代が安い時の効果は大きいがガソリン代が高いと相対的に魅力が乏しくなる気がする(あくまで割合の問題だが)ので、いくら利用したらいくら還元というカードのほうが良い気がする。

参考になった0

36才・女・専業主婦
最低でも半年で20万円は使わないと年会費もとられるし、ガソリン代の割引もたいしたことないのでお得度は低いと思います。クレジットカードをあまり使わない人であれば、まいどプラスやENEOSといった年会費無料のガソリンカードのほうがお得だと思います。

参考になった1

40才・男・広告関係
あくまで車によく乗る人向けのカードだと思います。普通にカードを使う人なら年間50万円位はカードを使うでしょうから、その場合はギリギリ年会費無料、レギュラーガソリンの場合、リッター5円引きが限界。これで実際にどのくらいガソリン代を節約できるのか、試算してから決めたほうが良いでしょう。個人的にはハイブリッドカーに乗るような人は年会費無料でガソリン代が安くなる出光まいどプラスやコスモザカード・オーパスのほうが気楽だと思います。

参考になった0

39才・女・主婦
他の人も書いていますが年会費がかかるのがネック。年末、カード利用額が2万円ほど足らず、年間40万円以上カードを利用するためにカードを使っていた時、これは本末転倒と気付きました。年会費無料のカードを使ったほうが気楽です。

参考になった1

目次に戻る

コスモ・ザ・カード・オーパス

口コミを投稿

コスモ・ザ・カード・オーパス・画像

  • Visa
  • Mastercard
  • JCB

コスモ・ザ・カード・オーパス

総合得点 4.7

値引・ポイント
ロードサービス
その他サービス
入会特典
人気
年会費 無料

公式サイトへ

コスモ・ザ・カード・オーパスは、コスモ石油とイオングループのイオンフィナンシャルサービスが提携し、発行する年会費無料のガソリンカード
コスモ・ザ・カード・オーパスの最大の特徴は、ガソリン代の割引特典に加え、イオングループで様々な特典を利用できるお得度の高さだろう。カードへ新規入会すると、初回50リットルまでリッター辺り10円キャッシュバック。以降もガソリン購入の際、サービスステーションごとに設定された割引が適用され、会員限定価格でガソリンを購入できる。
また、毎月10日は場所を問わずクレジットカードのときめきポイントが2倍、5日、15日、25日は全国のイオングループの店舗でWAONで支払うとWAONポイントが2倍、さらに毎月20日と30日のお客様感謝デーにイオングループの店舗でWAONで支払うと5%OFFとイオングループで利用できる特典が充実。他のガソリンカードにもスーパーでの利用でお得になるカードはあるが、サービス内容を比較すると、コスモ・ザ・カード・オーパスが大きく上回る。
この他にも家族カード、ETCカードの発行手数料無料。カード盗難補償付帯など、メインカードとして活躍できるだけのサービスを兼ね備えている。ガソリンカードとしてのお得度はもちろん、メインカードとしても活躍を期待できる1枚

ガソリンカード 比較

毎月30,000円のカード利用(そのうち1万円は20日、30日にイオンで利用※WAON払い、5・10・15・20日に1万円利用)+レギュラー100円×50L×2回給油した場合(※会員価格はリッター4円引きと想定)

  1. ガソリン代値引
    初回50リットルまでのガソリン代・・・10円引き×50L=500円お得
    以降のガソリン代・・・(4L円引き×50)+(4円引き×100)×11ヶ月=4,600円お得
  2. つまり 年間ガソリン代が5,100円お得!
  3. 毎月20日、30日にイオンでWAON払いを利用すると5%OFFになるので 500×12=6,000円
    ポイント還元 ときめきポイントは200円につき1ポイント、WAONポイントも200円につき1ポイント
    2万円のうち1万円はポイント2倍になると仮定すると 100×12=1,200ポイント
    残りの1万円は通常ポイントと仮定すると 50×12=600ポイント
    1,200+600=1,800ポイント
    WAONポイント、ときめきポイントは共に1ポイント1円換算で利用できるので1,800円お得!
    6,000円+1,800円=7,800円お得
  4. つまり ガソリン代の割引額と合算すると、5,100+7,800=12,900円お得!※次年度以降も12,600円お得!

ガソリンカードの特徴

  • 年会費永久無料・家族カード・ETCカード発行手数料無料
  • 入会時50リットルまでリッター10円OFF
  • 常にガソリン・軽油等、燃料油を会員価格で提供
  • 毎月20日・20日にイオングループでWAON払いすると5%OFF!5日15日25日はイオングループでのWAON払いでポイント2倍!毎月10日は店舗関係なくポイント2倍!

コスモ・ザ・カード・オーパスの口コミ

以前の口コミを表示(1件)

29才・男・会社員
メインカードとして使ってます。イオンとの提携カードとしても魅力がありますが、お薦めなのはやっぱりガソリン代部分です。うちの近くコスモ石油では、そもそもガソリン代が近くのSSの中で一番安い上にさらにリッター4円引きです。基本的にコスモ石油のSSはガソリン代が安い傾向があるのでガソリンカードとしてお薦めです。

参考になった21

35才・男・会社員
コスモ・ザ・カード・オーパスのカードを作るのであればイオンとの提携カードがおすすめです。ガソリン代の値引きに加え、イオンでの割引が付帯しており、お得度がより高いです。年会費も無料ですし、ETCカードが自動付帯する点も大きなメリットだと思います。

参考になった9

37才・男・会社役員
無料カードで、コスモ石油でリッター2円(それ以上のケースも多い)引き。しかも、イオンのときめきポイントがつくので、他のイオンカードとポイントが合算できる。土曜日にミニストップ5%引きなど、イオンカードの特典もうれしい。

参考になった9

40才・男・IT関連 | 2017年8月5日
車に乗る人であれば通常のイオンカードを作るより、イオンカードとコスモ石油が提携し、発行するコスモザカードオーパスを作ったほうがお得です。理由はいくつかあり、コスモ石油での給油が会員価格になるだけではなく、イオンでの買い物が常時1%OFFになるという点も大きい。(普通のイオンカードなら0.5%ポイントなのになぜかこのカードならポイントアップします。)ガソリン代の節約と生活費の節約は表裏一体だと思います。どちらもこの1枚でお得になるのであれば、そのほうが明らかに効率が良いと思います。

参考になった9

43才・男・IT企業経営 | 2019年2月6日
ガソリンカードはなんだかんだで自宅の近くのスタンドのカードを発行しておくのが一番効率が良いと思う。もちろん自宅近くではなくても週に1回はいくホームセンターの近くのガソリンカードでも良い。要は生活導線に引っかかる場所にあるところを作るのが鉄則ということだ。もしリッター数円安いところがあったとしても、そこにわざわざ出かけていって給油したのでは、尋常じゃなく燃費が良い車でもない限り、その数円の安さが吹き飛んでしまう。コスモ石油は多くの場合で安いし、イオンとの提携カードなら、イオンでも安いのでおすすめはできる。ただそれも大前提としてコスモ石油が生活導線の中にあるかで決めるべき。

参考になった2

31才・女・専業主婦 | 2021年4月9日
最近(2021年4月)ガソリン代がめちゃくちゃ高くなってきているので、コスモザカードオーパスが活躍してくれています。一般的なガソリンカードはリッター1円引きとか2円引きとか決まっていますが、コスモザカードオーパスの割引額はガソリンスタンドによって異なる点には注意が必要です。私がいつも給油しているガソリンスタンドは大体5円引きになります。イオンでの割引も適用されますし、1枚で二度おいしい。その上年会費無料と死角はないと思います。私が作って良かったと思っている数少ないカードの1つです。

参考になった0

40才・男・証券会社
WAONが搭載されるようになって使い勝手が向上した。年会費無料なのも良い。だが割引率が統一されている訳ではないので割引率がわかりにくいのが難点。イオンを使う人やWAONを使う機会がある人は持っておくべきなのは間違いない。

参考になった1

41才・男・IT関連 | 2018年1月2日
確かにコスモ石油を利用する方ならガソリン代が確実に値引きになりますし、お得なクレジットカードだと思います。また一般的なガソリンカードだとガソリン代の値引きにしか使えませんが、コスモザカードオーパスの場合、イオングループでの割引に使えるので使い勝手も良い。これだけだとベストなガソリンカードの気もしますが、コスモ石油でのガソリン代の値引きをお得度に換算するという意味では、このランキングでも掲載されているマイレージプラス・セゾンのほうがお得になります。

参考になった1

42才・男・IT関連 | 2018年11月13日
コスモ石油もしくはイオングループのショッピングモールが近くにあるなら、ガソリンの割引とイオンでの割引を両方受けられる、コスモ・ザ・カード・オーパスは、利用する価値は十分ありますが、どちらか一方になると、他のガソリンカードと比較して、特徴が弱いカードになってしまうと思います。ガソリン代の割引特典だけなら、他にも良いカードがあります。ショッピングモールとの合わせ技がつかえてこそのこのカードだと思います。

参考になった0

39才・男・会社員
ガソリン代のお得率で言うとコスモ石油×コスモザカードが良いという点は同意しますが、地域によってもお得度が違いますし、他のガソリンカードのように、いくらお得というのが確定できない点はネック。ただ年会費がかからないのでリスクはありません。イオンを使う機会がなるならこのカードがおすすめです。それ以外の人は他のカードも含めて検討するべきでしょう。

参考になった0

目次に戻る

apollostation card(旧:出光カードまいどプラス)

口コミを投稿

apollostation card(旧:出光カードまいどプラス)・画像

  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express

apollostation card

総合得点 4.6

値引・ポイント
ロードサービス
その他サービス
入会特典
人気
年会費 無料

公式サイトへ

apollostation cardは、出光クレジットがセゾンカードと提携して発行する年会費無料のクレジットカード。出光のSSで利用すると常にガソリンはリッター2円、灯油はリッター1円引きになる。また、カード入会後1ヶ月間はガソリンがリッター5円引き、灯油が3円引きになる。
また、ガソリン代の割引とは別にカード利用1,000円毎に5ポイントが加算され、累計1,000ポイントからANAのマイレージ等に交換できる。さらに年間787円支払えば、充実したロードサービスを付けることができる。その他、西友・リヴァンでの買い物が毎月5日、20日に5%割引になる特典も。出光のガソリンスタンドでの利用はもちろん、日常使いでも役に立つ一枚だろう。

ガソリンカード 比較

毎月30,000円のカード利用+レギュラー100円×50L×2回給油した場合

  1. ガソリン代値引
    1ヶ月目のガソリン代・・・1L5円引き×100L=500円お得
    2ヶ月目以降のガソリン代・・・1L2円引き×100L×11ヶ月=2,200円お得
  2. つまり 年間ガソリン代値引額・・・2,700円
  3. ポイント還元 *カード利用1,000円毎に5ポイント付与
    1ヶ月目・・・カード利用30,000円+ガソリン代9,500円(100円×50L×2回-値引500円)=39,500円
    2ヶ月目以降・・・カード利用30,000円×11ヶ月+ガソリン代107,800円(100円×50L×2回×11ヶ月-値引22,00円)=437,800円
    年間カード利用額・・・39,500円+437,800円=499,300円
  4. つまり 1,000円毎に5ポイント貯まり、5,500ポイントでギフト券5,000円分に交換可能なので、年間499,300円の利用で約2,496ポイントGET!ギフト券換算で約2,196円お得
  5. つまり ガソリン代値引2,700円+ギフト券還元2,196円=年間4,896円お得

ガソリンカードの特徴

  • 年会費永久無料
  • 入会後1ヶ月間、ガソリン・軽油が5円/L値引・灯油が3円/L値引
  • 常にガソリン・軽油が2円/L値引、灯油が1円/L値引
  • 毎月5日・20日の西友・リヴィンでの買い物が5%OFF
  • 紛失・盗難保証付き

apollostation card 入会キャンペーン

apollostation card・キャンペーン画像

新規入会キャンペーン実施中!

カード入会から1ヶ月間はガソリン・軽油が5円/リットル、灯油が3円/リットル値引きになる特別キャンペーン実施中! さらにJCBブランドへのオンライン入会で500ポイントプレゼント!

apollostation card(旧:出光カードまいどプラス)の口コミ

以前の口コミを表示(1件)

30才・男・フィールドエンジニア
他のガソリンカードは年会費が有料化されるものが増えている中、まだ年会費永年無料を守っているので使っています。サービスがすごく良いと言う訳ではありませんが、実際に使うかどうかわからないのに、高いハードルを課す他のガソリンカードよりは良いと思います。

参考になった5

26才・女・会社員
まいどプラスは、どんな人にでも、平等に割引になるから嬉しいです。他社は、いくら使えば○円引きとか、年会費無料とかですが、まいどプラスはもともと無料ですし、常に安くなる。原付しか乗らない母も喜んでいます。

参考になった2

26才・女・会社員
まいどプラスのロードサービスを使いました。年会費787円で付けられるのはとてもお得!レッカーも10kmまで無料だし、その他の無料サービスも充実してるし、なんと言ってもカードが年会費無料なので、ロードサービスを付けても、他のカードの年会費を払うよりお得です。

参考になった1

31才・女・専門職
年会費無料でETCカードも発行可能。一番最初にETC無料にしたのはこのカードだったはず。

参考になった1

26才・男・会社員
看板価格よりも安く給油でき、さらにカード明細にて2円引きなので私の利用しているガソリンスタンドの看板価格から8円引きでガソリンが入れられることに。あと、JAF同様のサービスが年間700円くらいで入れるのが嬉しい。

参考になった0

24才・男・公務員
出光のスタンドでガソリンを入れると引き落とし時にリッター2円引きになるのはご存知だと思いますが、スタンドによってはガソリンを入れるときにも割引してくれる店もあります。私が入れているスタンドは入れるときにリッター4円引きになるので、引き落としの時の値引きと合わせてリッター6円引きになっています。

参考になった3

43才・男・会社員
ガソリン代のお得度で言うと他にもお得なクレジットカードはありますが、最近みたいにガソリン代が安くなってくるとまいどプラスのような定額割り引きのものでも十分お得、ただガソリン代が高くなってくると定率割引のもののほうが圧倒的にお得です。

参考になった1

41才・男・会社員
年会費無料ですが、ガソリン代割引や西友・LIVIN割引、あとロードサービスも有料になったとはいえ、JAFに加入するよりはるかにお得で持っておくする価値はあります。ただ車を頻繁に利用する人でかなり長距離乗る人はガソリン代りリッター2円割引ではそれほどお得度を感じないのも事実だと思います。そういう方にはJCBドライバーズプラスカードやNTTグループカードのような定率割引のガソリンカードのほうがお得です。

参考になった0

41才・男・IT関連 | 2018年3月3日
そこまでお得だとは思いませんが、年会費無料なので、いくら使わなければいけないというようなことを考える必要は一切ありませんし、年会費のもとを取るというような計算も一切不要です。またガソリン代の節約額はわずかですが、それでも値引きが常に受けられるというのは大きなメリットと言えます。特に我が家の場合は、出光のSSが近く、給油の際、頻繁に利用することもあり、このガソリンカード以外の選択肢はありませんでした。評価としては中立ですが、全く損はないので、出光を使う人にはおすすめです。

参考になった0

34才・女・専業主婦
クレジットカードの改悪が続いていますが、まいどカードも例外ではありません。ロードサービスも有料化され、シートベルト保険も終了。もともとガソリン代の値引きは低いので利用するメリットが乏しくなってしまったように思います。

参考になった0

44才・男・自営業
近くの出光GSが他のGSより給油値段が高いので、1年間使わずに置いていた所、更新年になっても新カードが届かないのでサポセンに聞くと1年間使っていないからと・・。年会費無料で有っても他のGSのフリークレカの価格とまいどカードでの価格と比較してもまいどカードでの給油が2円以上高いと入れる量が最大50Lも違えば大きい。そうなればフリークレカの方に行くしメイン中心に使う。出光自体値段が高いので、余程のキャンペーンが無ければ作らないだろう。

参考になった0

目次に戻る

マイレージ・プラス・セゾンカード

口コミを投稿

マイレージ・プラス・セゾンカード・画像

  • Visa
  • Mastercard
  • American Express

マイレージ・プラス・セゾンカード

総合得点 4.5

値引・ポイント
ロードサービス
その他サービス
入会特典
人気
年会費 1,500円+税

公式サイトへ

マイレージ・プラス・セゾンカードは、セゾンとアメリカン・エキスプレス(※もしくはVISA)、ユナイテッド航空が提携し、発行するクレジットカード。年会費はアメリカン・エキスプレス提携カードの中では破格の1,500円+税。ETCカードは年会費・発行手数料共に無料。
マイレージ・プラス・セゾンカードがガソリンカードとして支持される理由は、マイルアップメンバーズ(年会費5,400円)に登録し、コスモ石油で利用すると1,000円利用につき最大20マイル貯める事ができる点だろう。1マイル2円で換算するとガソリンカードとしてのポイント還元率は4%と驚異的。さらに提携レストランで利用すると1,000円につき最大65マイルと、ポイント還元率は最大13%までアップする等、お得度では他のガソリンカードを圧倒している。また、貯めたマイルはスターアライアンスの特典航空券に交換できるので、ANAの国内線で利用する事もできる。
この他にも毎月5日と20日は全国の西友・リヴィンでの買い物が5%OFF、最高3,000万円の海外旅行保険が付帯する等、付帯サービスも充実。
ガソリンカードを検討する際、ガソリンスタンド発行のカードという点にこだわらないのであれば、ガソリンスタンドでお得、且つマイルを貯めることができるカードとして、マイレージ・プラス・セゾンカードは有力な選択肢の一つだろう。

ガソリンカード 比較

毎月30,000円のカード利用(そのうち5千円は5日、20日に西友・リヴィンで利用。5千円は提携レストランでの食事に利用)+レギュラー100円×50L×2回給油した場合※マイルアップメンバーズ登録時

  1. 375マイル×12=4,500マイル
    250×12=3,000円(※西友・リヴィンでの値引き)
    65×5×12=3,900マイル
    20×10×12=2,400マイル
    4,500+3,900+2,400=10,800マイル!
    10,800マイル+3,000円お得!
  2. つまり 1マイル2円で換算すると、21,600円+3,000円=年間24,600円お得!

ガソリンカードの特徴

  • コスモ石油のSSでカードを利用すると、1,000円につき最高20マイル付与!
  • ETCカード発行手数料無料
  • 世界100ヶ国以上でショッピング・トラベル・ダイニングが最大50%OFFになるアメリカン・エキスプレス・セレクト利用可能(※アメックス選択時のみ)
  • マイルアップメンバーズ(5,400円)への登録でマイル還元率が飛躍的にアップ

マイレージ・プラス・セゾンカードの口コミ

34才・男・会社員
ガソリン代が高いなぁと思い、ガソリンスタンドのカードを作る方が多いと思いますが、多分それは結局は損してます。なぜならガソリンスタンドのカードの多くはポイント還元率が低く、ポイント還元率を考えるとガソリン代の割引以上にお得になるカードが多々あるからです。例えばガソリン代がリッター150円だったとしたら4%還元のカードならリッター6円引きになる計算。そもそも日常で使う方が多ければその差はさらに広がります。そういう意味ではコスモ石油でのポイントアップがあるマイレージプラス・セゾンはお薦めです。

参考になった3

29才・男・旅行会社
ガソリン代を節約したいのであれば、そもそものガソリンスタンドのガソリン価格の安さから検討すべきで、この観点から考えると首都圏ではコスモ石油が安いと思う。コスモ石油にはコスモ・ザ・カードというクレジットカードがあるが、私の場合、飛行機を使う機会があるのでコスモ石油のポイント優遇があるマイレージプラス・セゾンを使っている。

参考になった2

30才・男・公務員
純粋なガソリンスタンドのカードではありませんが、コスモ石油で優遇されるマイレージプラス・セゾンがオススメです。出光を使う人であればNTTグループカードがお得度が高いですし、ガソリン代を抑えたいイコールガソリンスタンドのカードではなく、そことの提携カードを狙うのも有効だと思います。

参考になった2

28才・女・会社員
年会費は有料ですが、それ以上に価値があります。実際私はメインカードとして使っていてガソリン代も含め月6万位使って、年1回は特典航空券に交換できます。普通に買ったら3~4万円はする実家への航空券が毎年ただになるのは大きいです。

参考になった1

41才・男・IT関連 | 2018年1月27日
ガソリン代が直接お得になるというより、年会費5,400円のマイルアップメンバーズに登録すると、1000円につき20マイル貯まるので2%還元。1マイルを2円換算とすると実質ポイント還元率は4%となり、お得になるという仕組みです。もう少し掘り下げるとガソリン代が4%OFFになるというイメージなので、リッター130円なら約5円強お得になるイメージです。ただマイルを貯めていないという人には直接値引きになったほうが使い勝手が良いという方もいると思います。

参考になった1

34才・男・会社員
コスモ石油で1,000円利用で20マイルなので実質マイル還元率で言うと2%。1マイル2円換算だと考えると4%のポイント還元率になります。一方でガソリンスタンドの優待はコスモ石油のみなので効率良くマイルを貯めるのはそれなりにハードルが高いです。

参考になった1

39才・男・地方銀行勤務
年会費がかかるので最低でも月3~4万円位はカードを使う人でなければ元は取れないと思います。お得度は高いと思いますが、あまり車に乗らないというかカードを使わない人は年会費無料のカードのほうが向いてます。

参考になった0

42才・男・広告関連 | 2018年8月7日
マイレージプラスはユナイテッド航空のマイレージプログラムで、マイルの使い勝手に定評があるので、上手く使えれば、ランキングに掲載されているガソリンカードよりもはるかにお得度は高くなります。ただ上手く使いこなすためには、5,000円の年会費のマイルアップメンバーズへの登録が必要になるため、実質年6,500円かかります。つまり、年会費をかけずにガソリン代の値引きを受けたいという人には向いてません。また飛行機を乗らないという方もマイルの使い道がないので他のガソリンカードの方が良いでしょう。逆にカード利用額が年間50万円位ある方なら、ANAの特典航空券に変えられるだけのマイルが貯まるのでおすすめできます。

参考になった0

33才・男・製薬会社
確かにコスモ石油を利用する際の割引はお得だと思いますし、マイルは貯まりやすいと思いますが、年会費を無料にできないのは残念です。車に乗る乗らないというよりも、最終的には飛行機に乗る乗らないで判断すべきクレジットカードだと思いました。

参考になった1

42才・男・広告関連 | 2019年9月19日
直接ガソリン代が節約になる訳ではないのと、マイルというワンクッションだけではなく、マイレージプラスというツークッション入るので少し使いにくいと思います。また年会費無料のクレジットカードではなく、マイルアップメンバーズに登録するのにも費用がかかります。これを合計した上で、ガソリン代の節約に繋げようと思うのであれば、相当車に頻繁に乗る人でなければ難しい。相当に上手く使えなければメリットに乏しと思います。

参考になった0

目次に戻る

出光カード

口コミを投稿

出光カード・画像

  • Visa
  • Mastercard
  • JCB

出光カード

総合得点 4.5

値引・ポイント
ロードサービス
その他サービス
入会特典
人気
年会費 初年度無料
※2年目以降1,250円+税

公式サイトへ

出光カードは、出光クレジットが発行するドライバー向けクレジットカード。年会費はオンライン申込の場合、初年度無料、2年目以降1,250円+税となっている。
出光カードの特徴は、ガソリンがキャッシュバックされる特典とポイントを貯めて賞品に交換する特典を自由に選べるようになっているところ。ガソリンのキャッシュバック特典を選択すると、前月のカード利用額に応じてガソリン価格が最大で翌月リッター30円引きになる。ポイント特典コースを選択すると100円で1ポイント貯まり、150種類以上の賞品の他、ANAのマイレージに交換することもできる。
また、カード入会後1ヶ月間はガソリンがリッター10円引き、灯油が5円引きになる特典も嬉しい。
その他の特典として、西友・リヴァンでの買い物が毎月5日、20日に5%割引になる他、車のトラブルに24時間対応するロードサービスが初年度年会費無料で自動付帯。出光のスタンドを利用する人はもちろん、日常使いでも役に立つクレジットカードだろう。

出光カードが発行する上位カードの出光ゴールドカードには、最高300万円のショッピングガード保険や国内5,000万円、海外1億円の旅行傷害保険、自宅の鍵の紛失や水回りのトラブルに無料で対応する出光ハウスサービス等、一般カードにはない特典が付帯。ドライブ&レジャー誌の無料購読や専用デスク等も利用できるので車に良く乗るユーザーであれば検討する価値はある。

ガソリンカード 比較

月30,000円のカード利用+レギュラー100円×50L×2回給油した場合

  1. ガソリン値引:ね~びきコース選択時
    1ヶ月目のガソリン代・・・1L10円引き×100L=1,000円お得
    2ヶ月目以降のガソリン代・・・1L4円引き×100L×11ヶ月=4,400円お得
  2. つまり 年間ガソリン代値引額・・・5,400円お得
  3. ポイント還元:た~まるコース選択時 *カード利用100円毎に1ポイント付与
    年間利用額480,000円÷100=4,800ポイント
    年間獲得ポイント2,000ポイントで200ポイント、以降1,000ポイント増えるごとに100ポイントのボーナスポイントが加算されるので
    4,800ポイント+400(ボーナスポイント)=5,200ポイント
  4. つまり 5,500ポイントでギフト券5,000円分に交換可能なので、ギフト券換算で約4,727円お得

ガソリンカードの特徴

  • 年会費初年度無料
  • 入会後1ヶ月間、ガソリン・軽油が10円/L値引・灯油が5円/L値引
  • ガソリンが最大リッター30円引き(※軽油は最大15円引き)
  • 毎月5日・20日の西友・リヴィンでの買い物が5%OFF
  • ロードサービス初年度年会費無料(※次年度以降787円)
  • 紛失・盗難保証付き

出光カード 入会キャンペーン

出光カード・キャンペーン画像

新規入会キャンペーン実施中!

カード入会から1ヶ月間は出光スーパーゼアス(ハイオク)・ゼアス(レギュラー)・軽油が10円/リットル、灯油が5円/リットル値引きになる特別キャンペーン実施中!

出光カードの口コミ

34才・男・会社員
他のガソリンカードとも比較しましたが割引率ならここが一番だと思います。年会費はかかりますが車に頻繁に乗る人であればもとは取れると思います。

参考になった0

男・医療技師
特徴としては燃料をたくさん使う人に最良なカード。1万円/月の利用に対して1円/ リットルの割引。僕は毎月30万円以上の利用額があるので30円引きでガソリンをレ ギュラー・ハイオクそれぞれ300リットルまで適用されます。軽油・灯油はその半分 15円引き。その他出光ガスやエンジンオイルにも割引適用なので、バイクや車を使う 人や、田舎で公共の交通機関が発達していない地方で、しかも家族カードを作って家 族複数で利用すると最強になります。 僕は家族四人で使っていますから、最高でレ ギュラー300リットル、ハイオク200リットル、冬は灯油300リットル+ガスというく らいに使いますから一月に2万円くらいの割引になります。

参考になった2

28才・男・会社員
入会1ヶ月のリッター10円引きはでかい!車で旅行に行く前に入ればそれだけで相当お得です。

参考になった2

26才・女・主婦
年会費永久無料のまいどプラスにするか出光カードにするか悩みましたがガソリン代がお得になるという観点から見ると出光カードのほうがお得なのでこちらを選びました。車によく乗る人であれば出光カードのほうが良いと思います。

参考になった0

33才・男・運送業
私は出光ゴールドを使っていますが、ロードサービスやマイレージの交換手数料も無料になります。シートベルト保険や旅行保険も付帯しているので過不足なしといった感じです。

参考になった1

35才・男・建築業
先日、エンストで車が動かなくなり、はじめてロードサービスを利用しました。正直、いらないかな~と思っていたサービスですが、いざとなるとその有り難さを実感(笑)。初年度以降787円かかりますがつけておくことをお薦めいたします。

参考になった1

36才・男・会社員
多分出光カードは、ガソリンカードの中では一番お得な部類。ただ、楽天カード等のお得度が高いクレジットカードと比較すると純粋なポイント還元率ではまけてしまう。つまりガソリンカードは人を選ぶし、一般的な人ならお得なカードのほうがメリットは大きい。

参考になった0

30才・男・SE
JCBドライバーズプラスを除いて、どのカードも同じ系列のガソリンスタンドを使うことが前提。これを間違うと全然意味ないですよね。出光カードの場合、ポイント還元コースがあるのでこれを使えば・・・と思いましたが、だったら別のお得なカードを使ったほうがもっとお得です。

参考になった0

41才・男・自営業
個人的な見解ですが、ガソリンカードは年会費がかかるカードは使いにくい印象があります。やっぱりガソリン代が大きく変動するので、その都度お得なカードは変わってきますし、その中でベストなカードを選ぶうえで年会費がどうしても足かせになります。特に最近は車の燃費も良くなっているので、少なくても着実に得できて、回収できるカードがおすすめです。

参考になった0

38才・男・営業
ガソリンカードの中では割引率が高い方だと思いますが、年会費がかかるので、その金額を差し引いてお得度を計算しなければいけない点がマイナス。ガソリン価格は大きく変動しますし、一定ではないので、よほどガソリン価格が値上がりしている時以外は、個人的には年会費無料のカードを使った方が良いのではないかという気がしています。あとはETCカードもまとめて発行でき、発行手数料、年会費共に無料のカードがおすすめです。

参考になった0

32才・男・会社員
割引価格が大きいのは良いが年会費がかかるのは大きなマイナス。シェルスターレックスはスター3以上なら年会費無料なのでこっちのほうが使いやすい。

参考になった0

目次に戻る

エッソ/シナジーカード

口コミを投稿

エッソ/シナジーカード・画像

  • Visa
  • Mastercard
  • JCB

エッソ/シナジーカード

総合得点 4.3

値引・ポイント
ロードサービス
その他サービス
入会特典
人気
年会費 初年度無料
※2年目以降2,000円+税
※前年度のカード利用額が25万2,000円以上になると無料

公式サイトへ

エッソ/シナジーカードは、エッソ石油と三菱UFJニコスカードが提携して発行する初年度年会費無料のガソリンカード。次年度以降は年会費が2,000円+税かかるが、前年度のカード利用額が25万2,000円以上になると無料になる。また、2010年にサービスが大幅に刷新され、既存のポイントサービスやロードサービスは廃止になり、ガソリン代の割引に特化したカードになった。
割引の仕組みは、前月のカード利用額に応じて翌月のガソリン代・軽油代が最大で7円/リッター割引される方式を採用。前月のカード利用額が1万円未満の場合はリッター1円、1万円以上2万円未満の場合はリッター2円、2万円以上5万円未満の場合は3円、5万円以上7万円未満の場合は5円、70000円以上の場合、リッター7円引きになる
1つのクレジットカードに請求をまとめれば、常にリッター7円引きを狙うことも決して難しくはない。他のガソリンカードと比較しても割引率が大きいので、エッソ、モービル、ゼネラル石油を利用するユーザーは上手く活用すると良いだろう。

ガソリンカード 比較

毎月50,000円のカード利用+レギュラー100円×50L×2回給油した場合

  1. ガソリン値引
    入会後1か月のガソリン代・・・1L7円引き×100L=700円お得
    2ヶ月目以降のガソリン代・・・1L5円引き×100L×11ヶ月=5,500円お得
  2. つまり 年間ガソリン代値引額・・・6,200円

ガソリンカードの特徴

  • 初年度年会費無料
  • 常にガソリン・軽油が1円/L値引

エッソ/シナジーカード 入会キャンペーン

出光カード・キャンペーン画像

キャンペーン期間中にシナジーカードに入会すると、ガソリン・軽油をカード入会から1か月間リッター7円引き!

エッソ/シナジーカードの口コミ

36才・男・会社員
H22.7月から割引がアップしました。というか割引に特化しています。 良くなったのは前月の利用金額に応じ、最大リッター7円引き(ゴールドなら最大10円引き) や宿泊、レジャーなどの優待プログラム 。中立評価はゴールドカードはJCBのみ(JCBのHPより申し込み) 。悪くなったのはロードサービス廃止、ポイントなし、年会費無料条件は252,000円にアップ等です。

参考になった2

32才・男・会社員
人気があるかどうかはわかりませんが、お得なガソリンカードの一つだと思います。ガソリン代値引きに加え、カードを月2万円強使えば実質年会費無料になります。いろいろ条件があるガソリンカードよりシンプルでわかりやすいし使いやすいです。

参考になった1

ユーザー情報なし
モービル系のガソリンは元々が安い。その上シナジーカードで割引になるのでお得です。 また、スピードパスが使えるセルフスタンドがあるとその場で2~3円引きとなります。この組み合わせ以上に安いスタンドは、見かけたことないです。

参考になった0

34才・女・会社員
どこでもつかえるかわかりませんが、うちの近所のガソリンスタンドでその場で1円引き(まさか、うちの周辺だけ?)、請求時1~2円引き、年間252,000円以上の利用で年会費が無料とお得度高いです。

参考になった0

33才・男・会社員
1ヶ月間1万円給油すれば、1Lあたり2円引き。 1万円行かなくても1Lあたり1円引き。 モービル、エッソ、ゼネラル等で使用でき、年会費も初年度無料。スピードパスやレシート割引と組み合わせれば更に効果は高まります

参考になった0

44才・男・広告関連 | 2020年11月19日
前月7万円以上のカード利用でガソリンがリッター7円引きというのがシナジーカードの割引額ですが、50リットル給油したとして、その月のお得額は350円。100リットル給油した場合は700円ということになります。前者の年間4,200円。後者は8,400円お得になる計算です。それなりの人気を博していたガソリンカードだと思いますが2019年6月30日に募集を停止しており、現在(2020年11月)も再開していません。私はホルダーですが、現在申し込めない以上、ランキングとして評価するのは難しいのかなと思います。

参考になった0

28才・男・出版関係
サービス改悪と共にやめました。割引に特化といってもロードサービスもポイントも無くなっているので、カードの総合力としてはだうんしたように思う。

参考になった0

40才・男・会社員
以前は持っていましたが年会費がかかるのがネック。エッソはどちらからというとスタンドが少ないので他のガソリンカードのほうが使い勝手が良いと思いますよ。

参考になった0

目次に戻る

ENEOSカード(JXエネルギー)

口コミを投稿

ENEOSカード(JXエネルギー)・画像

  • Visa
  • JCB

ENEOSカード(JXエネルギー)

総合得点 4.1

値引・ポイント
ロードサービス
その他サービス
入会特典
人気
年会費 初年度無料
※2年目以降1,250円+税
※年1回以上利用すると無料

公式サイトへ

ENEOSカードは、JXエネルギーとトヨタファイナンスが提携し発行するガソリンカード。初年度は年会費無料、2年目以降は1,250円+税となるが、年1回以上利用すると無料になる。
ENEOSカード最大の特徴は、3枚の特徴の異なるカードを発行している点だろう。例えば、ENEOSカードCを選ぶとカード利用額に応じてガソリン代が最大リッター7円割引に、ENEOSカードPを選ぶとENEOS・JOMOの利用で最大3%のポイント還元を受けられる。またENEOSカードSを選ぶと年1回の利用で年会費が無料になる。
また、ENEOSカードにはロードサービスが無料付帯しており、10kmまでのレッカー移動、30分までの路上修理が無料となるのは他のガソリンカードにはない魅力。ENEOSのSSを頻繁に利用するユーザーであれば持っておきたい一枚。

ENEOSカードを発行するJXエネルギーは、2016年4月の電力自由化開始に、既存の電力会社と比較すると電気代が節約でき、さらにガソリン代も安くなる「ENEOSでんき」の提供を開始。電気使用料が多い家庭であれば年間1万円を超える節約を実現できるケースも珍しくない。さらにENEOSカードでのガソリン代の割引に上乗せする形でガソリン代がプラスリッター1円割引になり、電気代の支払いでTポイントが貯まる特典も付帯。ENEOSのSSを頻繁に利用する家庭であれば、ENEOSカードといっしょに電力会社の乗り換えも検討すべきだろう。

お得度徹底比較

月30,000円のカード利用+レギュラー140円×50L×2回給油した場合※ENEOSカードC利用時

  1. ガソリン代キャッシュバック
    当初3ヶ月間はガソリン代をリッター2円割引 2×100×3=600円お得
    以降はリッター4円割引 4×100×9=3,600円お得
  2. つまり 年間4,200円以上お得!

カードの特徴

  • 初年度年会費無料(2年目以降も年1回以上利用があれば無料)
  • WEB入会でガソリン・軽油2円/L引き(100Lまで)
  • 10kmまでのレッカー移動、30分までの路上修理が無料
  • 盗難・紛失保障付き

ENEOSカードのメリット

ENEOSカード・キャンペーン画像

ENEOSカードはガソリン系クレジットカードの中で会員数No.1ENEOSのSSはもちろん、ENEOSでんきの支払いで利用するとさらに割引率がアップ!選べる3つのカードでガソリン代を得しよう!

ENEOSカードの口コミ

34才・男・会社員
ENEOSカードCを使っています。ガソリンカードでガソリンが安くなるのは他も同じですが、なんといっても無料でロードサービスが付くのは魅力です。JAFはやめてENEOSカード1枚にしました。

参考になった5

41才・男・会社員
ガソリンカードはいろいろあるが、値引きに対するハードルが高いものが多い中、ENEOSカードはわかりやすいし、ロードサービスも付帯するので使い勝手が良い。

参考になった8

61才・男・写真家
旅に出たときに宿やフェリ-の支払いに利用しています。ポイントで色々な所で使えるプリペイドカ-ドに変えておくと便利です。

参考になった4

29才・男・SE
先日車の故障でENEOSのレッカー無料特典を使いました。レッカー移動や修理が無料で付帯するカードは他にないのでは?

参考になった4

41才・男・IT関連 | 2018年5月4日
割引率で言えばJCBドライバーズプラス、使い勝手で言えばコスモザカードオーパスのほうが良いと思いますが、ENEOSは何といってもSSが多い!私の場合、旅行で車を使うので、ENEOSカードが結果的に一番使いやすい。割引率が大きくはなくても定期的に車に乗る場合は無視できない金額になりますし、ガソリン代を節約したいと考えているのであれば、ガソリンカードの活用は欠かせません。私の場合はENEOSが最適ですが、基本的に自分が無理なく利用できるガソリンスタンドのカードを作ることをおすすめします。

参考になった2

42才・男・Web関連 | 2019年5月4日
ガソリンカードとしてだけ評価する場合、他にもお得なカードはありますが、ENEOSカードはENEOSでんきやENEOSガスと組み合わせることで、さらにお得度がアップするという特典があります。うちはENEOSでんきを使っているので、そのタイミングでこのカードに入りました。そしてガソリンスタンドもENEOSに変えたので、普通とは逆かもしれません。ただこのカードを作って家計の節約に大活躍してくれているので、みなさんにもおすすめです。

参考になった1

41才・男・広告関連 | 2018年2月17日
ENEOSカードはタイプ別に3枚用意されており、自分の好みに応じてカードを選べるようになっていますが、個人的にはPだとポイント還元率がENEOSで3%貯まるのでベストかと。ただ他のガソリンカードと比較すると、せっかく3枚もカードが用意されているのに、それぞれの特徴が弱く、どれもベストとまでは言えないところが気になります。Cの場合はJCBドライバーズプラスカードと真っ向勝負になりますし、Sはapollostation cardと比較してどうかということになります。ENEOSは初年度以降、年会費もかかりますしね。SSが多いですし、ENEOSを日常で使っている人には最優先の選択肢になりますが、それ以外は別のガソリンカードも選択肢になると思います。

参考になった0

33才・男・会社員
年会費無料カードもありますが、実質ロードサービス以外に魅力はありません。こうなると年会費無料にこだわるなら出光カードまいどプラス以外ないように思います。これまでずっとENEOSカードだっただけに残念です。

参考になった2

34才・女・専業主婦
2007年、2010年と立て続けにサービスが改訂され、ENEOSカードホルダーとしては混乱するばかりです。実際にサービスがよくなっている訳ではなく、誤魔化されていますがあまり利用しない人にに予定されているサービス改定で間違いなくサービスダウン。他のガソリンカードに乗り換えを検討してます。

参考になった0

36才・女・専業主婦
2007年10月に予定されているサービス改定で間違いなくサービスダウン。これまでに比べるとポイント還元率が大幅に悪化。これまではメインカードとして利用していましたが、今後は変更を検討せざるを得ません。

参考になった0

目次に戻る

イオンNEXCO中日本カード(WAON一体型)

口コミを投稿

イオンNEXCO中日本カード(WAON一体型)・画像

  • Visa
  • Mastercard
  • JCB

イオンNEXCO中日本カード(WAON一体型)

年会費 無料

公式サイトへ

中日本エリアの各種高速道路やSA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)を運営するNEXCO中日本が発行するドライバー向けクレジットカード。入会金・年会費ともに無料、ETCカードに関しても無料で発行できる。
NEXCO中日本カード(WAON一体型)の最大の特徴は、NEXCO中日本エリアのSA・PAでカードを利用するとポイントが2倍になる点だろう。また毎月20日、30日にETCカードを利用した場合もポイントが2倍になる。貯めたポイントは1ポイント1円換算でETC走行時の費用に充当できる等、使い勝手が良い。
さらにNEXCO中日本カード(WAON一体型)限定で、イオングループの対象店舗を利用した際、200円につき2ポイント付与、毎月20日、30日は5%OFF感謝デー等、イオンとの提携カードならではの特典が付帯。
そのほかにもカード盗難補償やショッピングセーフティ保険が無料付帯しており、使い勝手の良いドライバー向けクレジットカードと言えるだろう。

カードの特徴・詳細

入会条件 18才以上で安定収入のある方
年会費 無料発行
ETCカード 無料発行
SA・PAでお得 NEXCO中日本エリアの所定のSA・PAで利用するとポイント2倍 オススメ!
付帯保険 カード盗難補償、ショッピングセーフティ保険
入会特典 現在未実施

イオンNEXCO中日本カードのメリット

イオンNEXCO中日本カード(WAON一体型)・キャンペーン画像

  • イオングループの提携店舗で利用すると毎日ポイント2倍!毎月20日、30日はETC利用分ポイント2倍!さらにイオングループ各店舗のお買い物代金が5%OFF!
  • 貯めたポイントはETCカード利用代金に充当可能!

イオンNEXCO中日本カードの口コミ

37才・男・営業
サービスエリア、パーキングエリアでお得になるクレジットカードはこのカードぐらいでは?しかも年会費無料でETCカードの発行手数料も無料。イオンカードの特典もついていて、一定の補償も付帯しているのでお得度は相当に高いと思います。ガソリン代の割引特典はありませんが、個人的には持っておいて損はないクレジットカードだと思います。

参考になった2

42才・男・会社員
ドライバー向けのクレジットカードという点ではこのカードがおすすめです。車に乗る以上、ETCの利用やSAは必ず利用するものなので、そこでお得になるクレジットカードは利用するメリットが大きいです。

参考になった1

目次に戻る

JCBドライバーズプラスカード【受付終了】

口コミを投稿

JCBドライバーズプラスカード・画像

  • JCB

JCBドライバーズプラスカード

総合得点 4.4

値引・ポイント
ロードサービス
その他サービス
入会特典
人気
年会費 初年度無料(2年目以降1,250円+税)

公式サイトへ

JCBドライバーズプラスカードはJCBが発行するドライバー向けクレジットカード。年会費はオンライン申込の場合、初年度無料、2年目以降1,250円+税。
JCBドライバーズプラスカードの最大の特徴は、カードの利用額に応じて、給油代・高速道路料金が最大で30%キャッシュバックされるところ。しかもどのガソリンスタンド・高速道路で利用してもキャッシュバック対象になるところは見逃せない。また、海外ショッピングガード保険や海外での事故や病気の際相談できるJCBメディカルホットラインを無料で受けられる特典も付帯。車に頻繁に乗るユーザーであれば持っておきたいガソリンカード。

ガソリンカード 比較

30,000円のカード利用+レギュラー100円×50L×2回給油した場合

  1. カード利用30,000円+ガソリン代10,000円(120円×50L×2回)=40,000円
    月40,000円利用の場合、キャッシュバック率は2.5%
    10,000円(※上限2万円)×2.5%=250円キャッシュバック
  2. つまり 350円×12ヶ月=年間3,000円ガソリン代がお得

ガソリンカードの特徴

  • オンライン申込の場合、初年度年会費無料(2年目以降1,250円+税)
  • 全国のどのガソリンスタンド・高速道路で使ってもキャッシュバック
  • キャッシュバック率は最大30%
  • 海外で購入した品物を90日間100万円まで保証
  • 海外での不慮の事故や病気で困った時に相談できるJCBメディカルホットラインが無料

JCBドライバーズプラスカードの口コミ

以前の口コミを表示(3件)

36才・男・会社員
ガソリン代が上がれば上がるほど、相対的に魅力が上がるカード。ガソリン代が安ければはっきりいってこのカードよりガソリンスタンド系のカードを使ったほうが良いが、ガソリン代が高い場合はこのカードは多分どのカードよりもお得になる。個人的には最近またガソリン代が上がっているし、今後劇的に安くなることはないので、利用価値は高いと思う。

参考になった9

39才・男・ルート営業
最近の急激なガソリン価格の高騰に対抗できるベストな一枚。もうすでにガソリン価格は何円引きでお得になる水準ではないので、JCBドライバーズプラスの○%引きのほうが間違いなくお得。ガソリン価格が150円として、7.5%でも約11円、10%なら15円も安くなる計算。

参考になった1

70才・女・団体理事長
全国のどこのスタンドでも割引というのは魅力。プリウスを初代から乗り続けているのでガソリン代は余りかからないのですが、不慣れな土地に行ったときは看板とにらめっこしている自分に疲れます。JCBも発足以来の会員ですが、こんなカードがあるのは知らなかった。早速申し込みましょう。

参考になった3

29才・男・食品メーカー
以前はガソリン会社系のカードを使っていたけど、給油しようと思った時にそのスタンドがないことも多く、今いち使いにくかった。ドライバーズプラスカードはどの会社のスタンドでも割引されるのでかなり便利。特に遠出する予定がある時はそこに照準を合わせてカードを利用しておくと大幅にガソリン代がお得になる。

参考になった3

33才・男・営業
ここ最近ガソリンの価格がめちゃくちゃ上がっているのでドライバーズプラスカードのキャッシュバック金額が必然的に高くなっています。戻ってくるのは嬉しいんですが、ガソリン代がこんなにかかっているのかと思うと悲しい!チョット不思議な気持ちになります。

参考になった4

41才・男・広告関係 | 2017年12月6日
円安と原油価格の上昇でガソリン価格がめちゃくちゃ高くなってきているのでJCBドライバーズプラスカードにしたほうがリッター数円割り引くガソリンカードよりもはるかにお得になる人がいるのは確か。ガソリン代が安くなってくると、このカードは効率がなぁと思いますが、こういう時期は本当にお得。今後ガソリン価格がどんどん安くなるイメージはありませんし、車によく乗る人ならJCBドライバーズプラスは良いと思います。

参考になった1

39才・男・会社員
ETCカードを無料発行でき、ETCカード利用分、ガソリン代が割引対象になるので合理的。ガソリン代が高ければ高い程お得になるが、最近のようにガソリン代がリッター100円程度だと本領を発揮できないのはたしか。ガソリン代が150円を超えてくると本当に他のガソリンカードを圧倒するお得度になる。人を選ぶというか時期を選ぶカードである事は確か。

参考になった1

43才・男・翻訳家
毎月3万円以上カードを使用しないとキャッシュバック率がゼロである。キャッシュバックは使った全額にではなくその内のガソリン代と高速代に対してのみになる。キャッシュバック率の上限が固定されているので上限より高額の利用だと還元率が下がってしまう。

参考になった0

40才・男・広告会社 | 2017年9月23日
2017年9月時点でのガソリン代の価格や126円前後と昨年と比較すると2割近く上昇しており、ガソリン代を少しでも節約したいなら、今はJCBドライバーズプラスカードをメインにして使うのが有利なのは間違いない。こういう状況やさらにガソリン価格が上がる場合はJCBドライバーズプラスはお得なのだが、ガソリン価格が下がると、一律5円引きというようなカードのほうがお得になる。こういう変動が年間を通じて起こるのでガソリンカード選びは本当に難しい。

参考になった0

34才・男・会社員
普通に車に乗っている人であれば、月によって乗る距離がかなり変わります。そういう人にとってこのカードはあまりお得ではないです。理由は割引対象はガソリン代金に限られるから。例えば前月カードをたくさん利用しても、翌月のガソリン代が少なければ割引が限られます。逆もまたしかりです。

参考になった0

39才・男・会社員
光熱費の支払いを紐付け、車にはよく乗るので前者1万、後者2万、月に合わせて約3万の支払いで確実に2.5%CBの恩恵にあやかっているのですが、ガソリンの高騰があってからここ数年の傾向として、一般クレジットカードでは一切値引をせず、それよりはプロパー優遇、さらにはやはり先立つ物が兎に角早急に欲しいのか、ローカルの現金会員、プリカに対して大幅な値下げ価格を設定するという形にシフトしてきているように感じます。(私の例だと120円として3円のCBとなりますが、ローカル会員で5円引き等という所はしばしば見る。)高速1000円もあり、このガソリンカードのCBにはあまり旨味を感じなくなりました。

参考になった1

30才・男・会社員
Oki Dokiポイントプレゼントのポイントが貯まらないのが残念。完全によく車を使う人用のカードだと思う。ガソリン価格によってお得度が大きく左右されるので、ガソリン価格の動向次第でメインカードにもなれば、使いにくいカードにもなる。

参考になった0

目次に戻る

その他のガソリンカードの口コミ

(2)マツダm'z PLUSカード

公式サイトへ

31才・男・会社員
マツダとセゾンの提携カードで年会費は永年無料。ETCカードも無料で発行できます。ガソリン代が安いというより24時間365日対応のロードサービスが787円という格安で付帯させることができ、タイムズレンタカーで割引特典が利用できるのでお得度はかなり高いと思います。セゾンとの提携カードなので、西友・LIVINの割引特典も付帯しています。

参考になった6

42才・男・会社員 | 2019年6月8日
ロードサービスがお得になるだけではなく、ENEOSのSSでカードを利用すると、1,000円につき20ポイント貯めることができます。ポイントは1ポイント1円換算でマツダのお店で利用できたり、JALマイルに交換可能です。つまりENEOSのSSで利用した場合のポイント還元率は2%ということになるので、下手なガソリンカードよりもよっぽどお得です。その他にもタイムズレンタカーの料金15%割引などもあり、年会費無料で持てる隠れたお得なクレジットカードではないかと思います。

参考になった0

(1)E-NEXCO PASS

公式サイトへ

29才・男・団体職員
ガソリン代がお得になるカードではありませんが、高速道路で便利に使えるカードです。貯めたポイントを高速道路の料金に充当できるし、ロードサービスが付帯しているので何気に便利です。ただ年会費が1,837円とETCカードを発行する際、年会費はかかりませんが発行手数料として1050円取られます。

参考になった2

(1)イオン首都高カード

公式サイトへ

34才・男・会社員
ガソリン代の値引きではなく、首都高が毎週日曜日5%OFFになるクレジットカードです。しかも首都高のサービスエリアで利用するとポイントが5倍貯まります。その他イオンカードの特典も利用できますし、マニアックですが首都高を使う人であればお薦めです。

参考になった1

(1)三菱商事石油 イオンカード

公式サイトへ

36才・女・専業主婦
三菱商事石油の給油所でポイントが2倍になります。うちの近くのSSの中ではスリーダイヤが一番安いのでこのカードが必須です。ガソリンカードは結局一番家の近くにあるお得なSSのものを作るのが一番効率は良いと思います。

参考になった0

(1)ステアリングパスカード

公式サイトへ

32才・男・会社員
年会費無料でロードサービスが付帯し、ETCカードの発行も無料。ガソリン代や高速料金、カー用品の支払いに利用するとポイントが倍増する。並みのガソリンカードよりよっぽどお得なのでは?

参考になった1

(3)JOMOカード

38才・女・講師
年会費はかかるけれども、JOMOステーションで使えばポイントは5倍。携帯、プロバイダ料、たばこのまとめ買いなどにも使ってます。結構ポイントたまります。

参考になった2

39才・男・会社員
JOMOを使っている方であれば、使わない手はないです。ポイントをキャッシュバックする際の交換率が等価なので、JOMOステーションに限って言えば、3%引きになります。ガソリン代が値上がりすればするほどリッター○円引というのよりお得になります。

参考になった1

32才・男・会社員
JOMOが近くにあってガソリンをよく入れる人であればお得だが、JOMO以外のポイント還元率が低い点には注意が必要です。スタンドで5倍ということはスタンド外では5分の1ということなのデス

参考になった0

(1)キグナス・オブリカード

公式サイトへ

33才・男・会社員
あまり知られてないかもしれませんが、キグナス石油の利用が安くなるガソリンカードです。初年度年会費無料でガソリン代が値引きになり、ジャックスのポイントも貯まります。自宅からキグナス石油が近い人は検討する価値ありです。

参考になった1

(1)セディナカード ROUTE2000

公式サイトへ

45才・男・会社員
SS系のガソリンカードにもあまり付帯していない25時間・年中無休で対応してくれるロードサービスが付帯しています。初年度年会費無料で次年度以降2,100円かかりますが、ロードサービスの費用だと思えばまぁ納得できます。ガソリン代の割引もカードを使うほどアップするので車によく乗る人でカードのヘビーユーザーなら損はしないカードだと思います。

参考になった0

(1)三井石油 M2カード

公式サイトへ

42才・男・会社員
スタンドは少ないですが割引特典は他のガソリンカードと比較しても遜色ないと思います。リッター2円引きに加え、入会特典で10円引きをやっていたりするので、近くに三井のスタンドがある人にお薦めです。

参考になった0

(1)SOLATO CARD

公式サイトへ

30才・男・会社員
旧太陽石油のガソリン代が安くなるガソリンカードです。年会費無料でリッター常に2円引きになります。2年目以降の年会費も525円と割安なので、SOLATOのSSを使い人なら全然元が取れます。

参考になった2

(1)りそなカード カーレスキュー365

公式サイトへ

男・公務員
カード利用額月10万で10%、最高月30万以上で30%のガソリン代キャッシュバック。ガソリン代月額2万までOK、最高月6000円分のキャッシュバック。月にカード利用が30万以上ありガソリンを2万以上入れる方には超お得です。(年間最高72000円のキャッシュバック)年会費は要りますがロードサービス付きなのでその分と思えば安いです。

参考になった3

口コミ投稿

口コミ採用でAmazonギフト券100円分をプレゼント!

ガソリンカードランキング 2022年9月更新 クレジットカードランキング編集部による総評

2021年度版のガソリンカードランキングで1位にランクインしたのは、シェル スターレックスカードでした。シェル スターレックスカードの特徴は、半年間のカード利用額に応じて、次の半年のガソリン代の割引が決まる点です。半年で60万以上カードを利用する方は、昭和シェルのSSでガソリンがリッター8円安くなるため、しっかりチェックしておきましょう。同率1位にはコスモ石油とイオンカードが発行するコスモ・ザ・カード・オーパスがランクイン。コスモ石油でのガソリン代の割引はもちろん、イオングループで様々な優待が受けられることから、利用者の満足度が非常に高いガソリンカードです。3位の出光まいどプラスカードはキャッシュバック率はまずまずといったところですが、シートベルト保険や西友での優待などその他のサービスが充実しているところが支持されていました。数あるガソリンカードの中でも最も手軽なガソリンカードの1つと言えるでしょう。4位にランクインした出光カードは年会費はかかりますが、ガソリン代の値引きという点では出光まいどプラスカードを上回ります。車に乗る機会が多い方であれば、出光カードはおすすめのガソリンカードの1つです。同率4位には、マイレージ・プラス・セゾンカードでした。ガソリンスタンドが発行するカードではありませんが、コスモ石油でのポイント還元率が非常に高く、通常のガソリンカードと比較してもお得度はトップクラスです。ガソリンスタンド以外でのポイント還元率が高い点も大きな魅力です。
7位のエッソ/シナジーカードはエッソ・モービル・ゼネラルという3つのガソリンスタンドでキャッシュバックが受けられます。年会費は初年度無料、一定額以上カードを利用すると次年度以降も年会費が無料になる点も魅力です。ガソリン代の割りびきは前月のカード利用額に応じて最大7円/リッターと他のガソリンカードと比較してもトップクラスです。8位にランクインしたのはJCBドライバーズプラスカードでした。JCBドライバーズプラスカードの魅力は何と言っても利用する場所を問わず、ガソリン代・高速代が最大30%OFFになるところです。ガソリン代が高くなればなるほどお得度がアップしますよ。

ガソリンは無限にある資源ではありませんから、現在のガソリン価格の下落はあくまで一時的なもの。今後も需要が増えれば、再度ガソリン価格は高騰するでしょう。将来的には1リットル130円どころか200円になる可能性もゼロではありません。ガソリンカードでの節約は1ヶ月で見れば大した額ではありませんが、2年、3年と積み重なるととても大きな金額です。クルマによく乗る方はもちろん、家計を直撃するガソリン代を少しでも節約したい方はお得なガソリンカードに注目しましょう!

クレジットカードランキング 豆知識 その1 ガソリンカードを比較し、得するポイントとは?

ガソリンカードの利用を検討している方の中には、どのカードが本当にお得なのかがわからず、カード選びに悩まれている方も多いと思います。特にJCBドライバーズプラスカードのような複雑な仕組みのカードは、実際に使ってみないとどれくらいお得になるのか、わかりにくいのもまた事実です。
そこでクレジットカードのプロである編集部が、ガソリンカードを比較するポイントをご紹介したいと思います。まず比較すべきは、どの程度ガソリン代が安くなるのかという点ですが、編集部はリッター何円安くなるかということよりも、まずは仕組みがシンプルで年会費無料のガソリンカードを選ぶことをおすすめしています。理由は何も考えずに確実に得できるからです。車に非常によく乗る人や法人での利用者を除き、個人でのガソリンの利用は限られます。そこまでガソリン代の値引きにこだわるよりも、常に少しでもガソリン代が安くなるという点にこだわったほうが、心にも余裕ができるはず。その上でかなりガソリン入れてるなぁという事になった段階で、年会費有料のガソリンカードを検討してみてはいかがでしょう?

クレジットカードランキング 豆知識 その2 審査なしで持てる法人向けガソリンカードとは?

ガソリンカードは個人だけではなく、車を利用する仕事をしている法人も数多く利用しています。法人はクレジットカードの発行基準が厳しい傾向があるため、審査なしで持てる法人向けガソリンカードを探している方も少なくありません。結論から言えば、高速情報共同組合が審査なしで持てる法人向けガソリンカードを発行しています。
ただしこのカードはクレジットカード機能が付帯しません。また高速情報共同組合への加入が必要になる点には注意しましょう。 クレジットカード機能が付帯するガソリンカードを希望する場合、必ず入会審査があります。最近の法人向けクレジットカードは、黒字法人でなければ発行できないというような厳しい条件を求めるところは減っています。クレジットカード機能が必要という方は、一度試しに申し込んでみると良いでしょう。

  • ガソリンカードのランキングはクレジットカードランキング編集部調べです。
  • 掲載情報の詳細はガソリンカードを発行する各社HPにてご確認ください。内容の変更等による損害は保証できません。
  • 掲載している口コミは投稿者の意見です。あくまでも参考とし、個人の判断の上でご活用ください。

目次に戻る

その他のガソリンカード

本サイトにはプロモーションが含まれます。