クレジットカードコンシェルジュランキング
プラチナカードに付帯する、コンシェルジュサービスをランキング!評判の良いコンシェルジュサービスを提供しているのは、どのクレジットカード?
数あるクレジットカードの中でも、トップクラスのステータスと充実した付帯サービスを提供しているのがプラチナカードです。プラチナカードには、様々なサービスを付帯しており、その中でも代表的なものが、コンシェルジュサービス。専用のプラチナデスクに依頼をすることで、様々なサポートを受けることが可能です。例えば、予約困難な高級レストランの席の確保や飛行機のチケット予約、海外出張・海外旅行のプランニング、取引先へのプレゼントなど、様々な要望に対応。また、ワインの知識が豊富なコンシェルジュを用意しているところもあり、ワインを選ぶ際にアドバイスをもらえるのも嬉しいサービスです。日々忙しく働くビジネスマンや、会社経営者の方は、プラチナカードに付帯するコンシェルジュサービスを上手く活用して、時間と手間を節約しましょう!
※ランキングロジックについてはこちら
Mastercard Black Card(ラグジュアリーカード)
- Mastercard
Mastercard Black Card
総合得点 口コミ受付中!
年会費 | |
---|---|
コンシェルジュサービスの充実度 | |
ポイント・マイル | |
付帯サービス | |
総合満足度 |
年会費 | 108,000円(税込) |
---|
Mastercard Black Cardは、米国で富裕層向けのクレジットカードを発行するラグジュアリーカードと、新生銀行グループのアプラスが提携、発行するクレジットカード。
Mastercard Black Cardのコンシェルジュは、買い物のサポートから、渡航先で利用するレストランの手配まで、幅広くサービスを提供している。例えば、得意先にプレゼントするワインを目利きしてもらうことや、ハワイにある評判の良いゴルフ場の予約などを依頼可能。また、スポーツ観戦、音楽アーティストのチケット手配、旅行のプランニング・予約にも対応しており、困った時にいつでも頼ることができる。 さらに、コンシェルジュサービスは24時間365日世界のどこからでも利用でき、電話だけではなくメールでも依頼可能な点が嬉しい。電話をかけた場合、自動音声アナウンスではなく、コンシェルジュへ直接つながるのも、すぐに要件を伝えられるため、手間がかからない。
ちなみにMastercard Black Cardは、カード利用1,000円につき1ポイントを付与。海外で利用した場合は、2倍の2ポイントが貯まる。他にも、最大1.2億円が保障される国内・海外旅行傷害保険、ハワイアン航空トップクラスのステータス「Pualani Gold」、予約困難な高級レストランの席を確保でき、リムジンでの送迎が受けられる「ラグジュアリーリムジン」等、上質なサービスが自動で付帯する点も、チェックしておきたい。 接待でレストランやゴルフ場を利用する頻度が高い人や、海外に頻繁に行く人は、保有していて損はない1枚だろう。
プラチナカードのサービスとコンシェルジュを比較
年会費 | 108,000円(税込) |
---|---|
ポイント/マイル |
|
コンシェルジュのサービス内容(例) |
|
付帯サービス |
|
Mastercard Black Cardのコンシェルジュの特徴
- 24時間365日、世界中のどこからでも対応!海外のゴルフ場の手配、買い物のサポートなど幅広く依頼可能
Mastercard Black Card(ラグジュアリーカード)の口コミ
- 36才・男・個人事業主 | 2018年3月5日
- 話題の金属製カードのブラックカードを保有しています。Mastercard Black Cardというより、ラグジュアリーカードのブラックカードと言ったほうが知名度があるかも知れません。。。 一般的なプラチナカード(AMEXやダイナースのプレミア)と同じ格付けのカードですがインビテーション制でなく普通に申し込めるのが大きいです。また、やはり金属製のためカードを出したときの店員さんの反応がすばらしい。また、ブラックカードについているラグジュアリーリムジンをという送迎サービスは会食のあととかに高級車が迎えに来てくれて家(23区内)まで送迎してくれるので 単純にタクシー代が浮きます。本当にこのカードはコンシェルジュの質が高く、通常のコンシェルジュサービスの場合は、電話するとカード番号等の提示を求められますが、こちらのコンシェルジュはアプリのボタン1つでつながり、電話する時点でコンシェルジュがカード保有者の詳細を、わかっているので無駄なやり取りがなく、時間の節約にもなります。依頼したことも電話だけでなく登録したメールにも送ってくれる点も評価高いです。(※他だと折り返しがきて、出れないとこちらから電話をかけなおしたこともありました。)カード券面、付帯サービス、コンシェルジュ含め、選ばれた人が持つクレジットカードという感じがして、気にいっています。
参考になった3
- 42才・男・会社経営 | 2018年8月7日
- ラグジュアリーカードのコンシェルジュは周りの経営者仲間に聞いても評判が良いです。コンシェルジュには電話だけではなく、メールでも連絡できるのは良い点だと思います。SumiTrustプラチナもメールで連絡できるのですが(ここはコンシェルジュの対応時間が短い!)、私の場合は電話できる時間帯でもメールしてしまいます。またラグジュアリーカードを使う方は、レストラン予約やホテル予約などが多くなるので、このコンシェルジュの質にカードの満足度が左右されることになります。だからこそカード会社としても、コンシェルジュのサポートに力を入れているのでしょう。
参考になった0
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
- American Express
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
総合得点 口コミ受付中!
年会費 | |
---|---|
コンシェルジュサービスの充実度 | |
ポイント・マイル | |
付帯サービス | |
総合満足度 |
年会費 | 22,000円(税込)
※初年度年会費無料キャンペーン実施中!(2023年3月31日まで) |
---|
大手信販会社のセゾンと、アメリカン・エキスプレスが提携、発行するプラチナカード。年会費22,000円と、ゴールドカード並みの安さを実現しながら、24時間365日対応のコンシェルジュサービスが自動で付帯する。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのコンシェルジュは、カードの利用金額の確認や追加カードの発行依頼、支払い方法の変更など、カード関連の問い合わせはもちろん、その他のリクエストにも柔軟に対応。例えば、仕事の接待や歓送迎会、忘年会などでレストランの予約が必要になった場合、コンシェルジュに人数や時間、場所などを伝えると、希望に沿ったレストランを手配。接待などでレストランの質ににこだわりたいときや、飲食店が繁忙期で予約が取りにくい状況の際、コンシェルジュにレストラン探しを依頼することで、時間や手間を大幅に節約できるのは、嬉しいポイント。
また一流ホテルやダイニングで特別な優待が受けられるオントレ(entrée)の利用に関する相談、JR特急券や飛行機チケット、ホテルの予約などにも対応しており、日々の仕事が忙しいビジネスマンや会社経営者にとって、便利なサービスと言えるだろう。
その他にもセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、カード利用1,000円ごとに1~2ポイントが貯まり、「セゾンマイルクラブ(年会費5,500円(税込))」に入会することで、1%以上の高還元レートでJALマイルに交換できる点や、利用額が年間200万円を超えると、年会費が半額の11,000円(税込)になる点も、チェックしておきたい。 セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、数あるプラチナカードの中でもトップクラスのお得度と充実したコンシェルジュサービスを提供する、おすすめの1枚。
プラチナカードのサービスとコンシェルジュを比較
年会費 | 22,000円(税込) ※年間利用額が200万円を超えると翌年度の年会費が半額の11,000円に ※初年度年会費無料キャンペーン実施中!(2023年3月31日まで) |
---|---|
ポイント/マイル |
|
コンシェルジュのサービス内容(例) |
|
付帯サービス |
|
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのコンシェルジュの特徴
- VISA提供の特典、プロモーションの案内が受けられる!レストラン、チケットなど各種予約・手配などにももちろん対応
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの口コミ
- 41才・男・会社経営 | 2018年2月17日
- コンシェルジュに関しては平均的なサービスだと思います。プロパーのアメックスのプラチナのコンシェルジュは、ノーと言わないサービスが基本ですが、セゾンのアメックスはできないことはしっかりできないと言われます。まぁこの年会費でそこまで求めてはいけません。24時間365日対応してくれることがすごいんですから。私はSumiTrustClubのプラチナも保有していますが、ここに至っては9時5時なんでほとんど使えません。サービスは平均的ですが飲食店の予約やギフトの送付など、基本的なことはこなしてくれるので、コンシェルジュとしてのコスパの高さであればNo.1だと思います。
参考になった0
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
- American Express
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
総合得点 口コミ受付中!
年会費 | |
---|---|
コンシェルジュサービスの充実度 | |
ポイント・マイル | |
付帯サービス | |
総合満足度 |
年会費 | 21,600円(税込) |
---|
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、MUFG(三菱UFJニコス)カードと、アメリカン・エキスプレスが提携、発行するプラチナカード。
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのコンシェルジュサービスは、緊急時から海外旅行時、日常生活の中まで幅広くカバー。例えば、海外旅行について相談すると、外貨両替や現地の基本情報、海外キャッシングについてなど、様々な情報を提供してもらうことができる。また、東京だけではなく、パリ、NYなど世界中の主要都市にあるレストラン・ホテルの手配や、人に贈るプレゼントの相談・購入にも対応してもらえる。困ったとき、いつでもすぐにサポートを受けられる点が最大のメリットだろう。
また、忘れ物や失くしたものの探索、飛行機の乗り継ぎなどで行方不明になった荷物の追跡などにも対応しており、柔軟なコンシェルジュサービスを提供している。
その他にも、最大1億円を補償する国内・海外旅行傷害保険や、世界中の空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスも自動で付帯。年会費が21,600円(税込)と、プラチナカードの中でもトップクラスの安さとなっている点も、特筆すべきポイントと言えるだろう。 初年度ポイント1.5倍、海外利用ポイント2倍など、ポイントが貯まりやすい制度も充実しており、様々な場面で活躍するクレジットカード。
プラチナカードのサービスとコンシェルジュを比較
年会費 | 21,600円(税込) |
---|---|
ポイント/マイル |
|
コンシェルジュのサービス内容(例) |
|
付帯サービス |
|
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのコンシェルジュの特徴
- 日常生活の困ったことから、病気やケガなどの緊急時まで幅広くカバー
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの口コミ
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの口コミは現在募集中です。
Orico Card THE PLATINUM(オリコカード ザ プラチナ)
- Mastercard
Orico Card THE PLATINUM(オリコカード ザ プラチナ)
総合得点 口コミ受付中!
年会費 | |
---|---|
コンシェルジュサービスの充実度 | |
ポイント・マイル | |
付帯サービス | |
総合満足度 |
年会費 | 21,600円(税込) |
---|
Orico Card THE PLATINUM(オリコカード ザ プラチナ)は、信販大手のオリコが発行するプラチナカード。
オリコカード ザ プラチナのコンシェルジュサービスは、旅行やエンターテイメント面のサポートを中心に、様々なリクエストに対応している。例えば、旅行についてのサポートであれば、飛行機チケットやホテルの手配から、渡航先の天気、外貨両替レートなどの情報提供も依頼できる。チャーター便、ヨットなどの特別な旅行でも、コンシェルジュがしっかりと対応。安心してコンシェルジュサービスを利用できるだろう。
また、各種コンサートやスポーツイベント、ミュージカルなどのチケットの予約、ゴルフ場の紹介・予約なども可能になっており、接待などで各種イベントチケットや、ゴルフ場の手配が必要になったとき心強い。家の鍵を失くしたときや水道の配管が故障した際は、24時間対応可能なサービスを紹介してもらうこともできる。
ポイントは、通常100円につき1ポイントを付与。海外利用は、100円につき+0.5ポイント、誕生日月は+1ポイントが加算され、さらに効率良くポイントを貯めることができる。世界650ヶ所以上の空港ラウンジが無料で利用できる「ラウンジ・キー」や、対象の高級レストランでコースを注文すると、1名分が無料になる「ダイニング by招待日和」などのサービスも無料で付帯。
オリコカード ザ プラチナは、コンシェルジュサービスはもちろん、付帯サービスも充実しており、プラチナカードの利用を考える際に有力な選択肢となる1枚だろう。
プラチナカードのサービスとコンシェルジュを比較
年会費 | 21,600円(税込) |
---|---|
ポイント/マイル |
|
コンシェルジュのサービス内容(例) |
|
付帯サービス |
|
Orico Card THE PLATINUMのコンシェルジュの特徴
- 旅行やエンターテイメント面を中心に、充実したコンシェルジュサービスを提供!
Orico Card THE PLATINUM(オリコカード ザ プラチナ)の口コミ
Orico Card THE PLATINUM(オリコカード ザ プラチナ)の口コミは現在募集中です。
SuMi TRUST CLUB プラチナカード
- Visa
SuMi TRUST CLUB プラチナカード
総合得点 口コミ受付中!
年会費 | |
---|---|
コンシェルジュサービスの充実度 | |
ポイント・マイル | |
付帯サービス | |
総合満足度 |
年会費 | 37,800円(税込) |
---|
SuMi TRUST CLUB プラチナカードは、三井住友トラストクラブとVISAが提携し、発行するプラチナカード。
SuMi TRUST CLUB プラチナカードのコンシェルジュサービスは、VISAが提供する特典や、プロモーションの案内が受けられる点が大きな魅力となっている。例えば、高級ホテルや旅館、レストランなどの予約ができる「一休.com」の、プレミアサービスの最上位であるダイヤモンドステージを体験可能。東京ステーションホテル、コンラッド東京などで、レイトチェックアウトやウェルカムドリンク、部屋の無料アップグレードなどのサービスを受けられる他、ポイント還元率のアップ、ホテルの先行予約などが利用できる。
また、飛行機チケットの予約やホテルの手配など、旅行に関するサービスはもちろん、レストランの案内、ゴルフ場の予約などにも対応している。日常のサポートだけではなく、忙しい日々の疲れをリフレッシュできる上質なサービスも併せて提供している点が嬉しい。
ポイントは、100円の利用につき4ポイントを付与。支払い方法を、リボ払いに設定することで、5ポイントまでアップする。また、年間のカード利用額に応じて、ボーナスポイントがもらえる点もチェックしておきたい。
上質なコンシェルジュサービスを提供しており、ポイントも貯まりやすいSuMi TRUST CLUB プラチナカードは、有力な選択肢になるクレジットカードだろう。
プラチナカードのサービスとコンシェルジュを比較
年会費 | 37,800円(税込) |
---|---|
ポイント/マイル |
|
コンシェルジュのサービス内容(例) |
|
付帯サービス |
|
SuMi TRUST Clubプラチナのコンシェルジュの特徴
- VISA提供の特典、プロモーションの案内が受けられる!レストラン、チケットなど各種予約・手配などにももちろん対応
SuMi TRUST CLUB プラチナカードの口コミ
- 41才・男・広告関連 | 2018年5月3日
- SuMi TRUST CLUB プラチナカードのコンシェルジュはVISAプラチナのコンシェルジュデスクにつながるだけなので、何か独自のサービスを提供している訳ではありません。つまりVISAプラチナに準ずる形でのサービス提供になります。個人的な感想としては、コンシェルジュの質で言うとやはり社員が担当しているアメックスのほうが融通が利きやすい。VISAプラチナデスクはいろいろなカード会社からの依頼を受けて、共同で運営されているので良くも悪くもマニュアルチックです。少し変わった依頼や時間的に厳しい依頼などはほとんど断れられると思ったほうが良いと思います。
参考になった0
口コミ採用でAmazonギフト券100円分をプレゼント!
- クレジットカードコンシェルジュランキングはクレジットカードランキング編集部調べです。
- 掲載情報の詳細は、クレジットカードコンシェルジュを提供する各社にてご確認ください。内容に変更が生じている場合もありますのでご注意ください。
- クレジットカードコンシェルジュランキングへの口コミは投稿者の意見です。掲載情報はあくまでも参考とし、個人の判断の上でご活用ください。