クレジットカードを2枚持ちするならどの組み合わせがおすすめ?最強の3パターンを解説!

クレジットカードの2枚持ち最強の組み合わせは?おすすめ3選

クレジットカードの2枚持ち最強の組み合わせは?おすすめ3選

クレジットカードは2枚持ちが当たり前。メインとサブを賢く使い分けよう クレジットカードの2枚持ち最強の組み合わせは?おすすめ3選

オンラインショッピングとキャッシュレス決済が普及している現在、クレジットカードを日常的に利用している方は多いでしょう。
一般社団法人日本クレジット協会の調査によると、2019年度の成人1人あたりのクレジットカード保有枚数は2.7枚。平均して2~3枚のクレジットカードを使い分けている人がほとんどと言えます。
クレジットカードを2枚以上持つメリットは、特徴の異なるクレジットカードを使うことで、カード同士の弱い部分を補い合える点。たとえば、VISAやMasterCardなどの国際ブランドを分散させれば、国内・海外ともにカードの利用範囲が広がります。
その他にもネットショッピングに強いクレジットカードと、リアルの店舗で多くのサービスを受けられるクレジットカードを併用するなど、2枚の組み合わせは自由自在です。

今回は、クレジットカードの2枚持ちをテーマに、編集部が厳選した3つのケースでおすすめのクレジットカードの組み合わせをご紹介します。

まずは自分のライフスタイルに合ったメインのカードを選び、サブカードで弱点を補おう クレジットカードの2枚持ち最強の組み合わせは?おすすめ3選

2枚のクレジットカードを持つ場合、まず普段使いの1枚(メインカード)を選んでから、2枚目(サブカード)を選ぶと、2枚持ちのラインナップを選びやすくなります。

メインカードは、自分のライフスタイルに合わせて、もっとも利用シーンの多い使い方や、重視しているサービスを基準に選ぶと良いでしょう。たとえば、ネットショッピング利用が多い場合はネットでのポイント還元率が高いカードや、オンラインでの不正利用を補償するカードを選ぶなどです。

クレジットカード 初めて持つならどれ?&初心者におすすめのカード5選 クレジットカード 初めて持つならどれ? 初めて持つのにおすすめのクレジットカードをタイプ別に5枚ご紹介します!

サブカードは、メインカードの弱い部分や、追加で受けられると嬉しいサービスが付帯しているカードがおすすめ。たとえば、スーパーなどのよく利用する店舗で割引が受けられるものや、メインカードにはない付帯サービスがあるもの。
国際ブランド(VISA、MasterCard、JCB)をメインカードと分けるのもおすすめです。

クレジットカードの2枚持ち編集部のおすすめ その1
ネットショッピング最強の2枚

楽天カード+PayPayカード

日用品や家具・家電・パソコンなどの大きな買い物はネットですることが多い、という場合におすすめなのが楽天カードPayPayカードの組み合わせです。
楽天カードは「楽天市場」、PayPayカードは「Yahoo!ショッピング」や「ヤフオク!」と、ともにオンライン上のショッピングモールで3%という高いポイント還元率を誇っています。
いずれのカードも年会費無料。また、それぞれのショッピングモールで購入した商品のトラブル(紛失、破損、未着など)に対応する保険も付帯しています。
ネットで買い物をする際は、「楽天市場やYahoo!ショッピングを比較して少しでも安いネットショップを探す」「ショッピングモールのセールやポイントアップの日を覚えていて、その日に集中的に買い物をする」など、日常的にネットショッピングを使いこなしている方におすすめです。

楽天カード 画像

楽天カード 公式サイトへ行く

年会費 無料
国際ブランド VISA、Mastercard、JCB
ポイント 楽天スーパーポイント
カード利用100円につき1ポイント(還元率1%)。楽天市場ではポイント最大3倍(還元率3%)
おもな付帯サービス
  • ネット不正あんしん制度
  • 商品未着あんしん制度
  • 海外旅行傷害保険最高2,000万円

楽天カードの詳細へ

PayPayカード 画像

PayPayカード 公式サイトへ行く

年会費 無料
国際ブランド VISA、Mastercard、JCB
ポイント Tポイント
カード利用100円につき1ポイント(還元率1%)。電子マネーnanacoのチャージで200円につき1ポイント
おもな付帯サービス
  • Yahoo!ショッピング&LOHACOでポイント3倍(還元率3%)
  • 購入から90日間のショッピングガード保険が付帯
  • ヤフオク!で購入した中古品も補償対象

PayPayカードの詳細へ

クレジットカードの2枚持ち編集部のおすすめ その2
年会費無料でコスパ最強!ネットにもリアルにも強い最強の2枚

JCB CARD W+イオンカードセレクト

スーパーやガソリンスタンドなどのリアル店舗でカードを利用することが多い場合は、オンラインショッピングにも日常生活にも強いJCB CARD Wと、イオン系列店舗でのサービスが充実しているイオンカードセレクトの組み合わせがおすすめです。

JCB CARD Wは、基本のポイント還元率が1%と高いうえ、スターバックスではポイント10倍、Amazonやセブン-イレブンではポイント3倍、ガソリンスタンド(出光昭和シェル)でポイント2倍と、リアルにもネット上にもポイントアップの対象店舗が多くあります。
また、JCBが運営する「Oki Dokiモール」を経由するとネットショッピングのポイントが最大20倍となる点も見逃せません。

クレジットカードのポイントモールを比較!Amazonや楽天利用時にお得なカードは? クレジットカードのポイントモールを比較! Amazonや楽天などでネットショッピングする際のポイントモールのポイント還元率を比較しました

イオンカードセレクトは、イオン銀行のキャッシュカードと一体になったクレジットカードで、毎月20日・30日はイオン系列のお店での買い物が5%OFFになります。
申し込みの際はイオン銀行の口座開設が必要ですが、給与振込口座に指定することでボーナスポイントがもらえるほか、条件を満たすと普通預金の金利が最大0.1%までアップする特典も
カードの券面を『トイ・ストーリー』や『ミニオンズ』、『ミッキーデザイン』から選べる点も嬉しいポイントでしょう。

JCB CARD W 画像

JCB CARD W 公式サイトへ行く

年会費 無料 ※39歳まで(入会後は39歳以上も継続可能)
国際ブランド JCB
ポイント Oki Dokiポイント
カード利用1,000円につき2ポイント(還元率1%)。スターバックスでポイント10倍、Amazonで3倍、セブン-イレブンで3倍、出光昭和シェルで2倍。
おもな付帯サービス
  • 入会後3ヵ月間はポイント4倍
  • 海外旅行傷害保険最高2,000万円
  • ショッピング保険、インターネット不正利用の補償制度あり

JCB CARD Wの詳細へ

イオンカードセレクト 画像

イオンカードセレクト 公式サイトへ行く

年会費 無料
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB(一部JCBのみ、またはMasterCardのみ)
ポイント ときめきポイント
カード利用200円につき1ポイント。イオングループ店舗での利用は200円につき2ポイント
WAONポイント
WAONでの買い物&オートチャージで200円につき1ポイント
おもな付帯サービス
  • 毎月20日、30日はイオン系列の店舗での買い物が5%OFF
  • イオン銀行の普通預金の金利が最大0.10%にアップ
  • ショッピングセーフティ保険、カード盗難保障が付帯

イオンカードの詳細へ

クレジットカードの2枚持ち編集部のおすすめ その3
ステータスカード+お得なクレジットカード

アメックスゴールド+オリコカード・ザ・ポイント

クレジットカードを長年利用している方や、社会人としてそれなりの経験を積んでいる方におすすめなのが、高いステータス性を持ち、信用力が高いクレジットカードと、ポイント還元率の高いお得なクレジットカードの2枚持ちです。

クレジットカードには、決済機能だけではないさまざまな付帯サービスがあります。特にゴールドカードやプラチナカードが備えてるのは「高いステータス性」。入会時の審査基準が他のクレジットカードよりも厳しいことから、カードを所持している人の社会的信用を担保するアイテムとして活用されています。
このようなステータスカードは、高い審査基準や年会費に比例して、付帯サービスも充実しています。出張や旅行でフライトを利用する機会が多い方であれば、待ち時間をゆったりと過ごせる空港ラウンジサービスや手荷物の無料宅配サービスなどは嬉しい特典でしょう。

ステータスカードの代表格として知名度・利便性ともに高いのが、アメリカン・エキスプレスが発行するアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードです。通称アメックス・ゴールドと呼ばれるこのカードは、世界的に信用度の高いステータスカードのひとつで、旅行関連のサービスのほか、所定のレストランのコース料理を予約すると1名分が無料になるなどのお得な特典も付帯しています。
今までクレジットカードは使ってきたものの、カードのステータス性を気にしたことはなかった、という方は、次のステップとして、ステータスカードの持つ利便性を体験してみてはいかがでしょう。

その一方で、ネットショッピングや公共料金の支払いなど、ステータスが重視されない会計シーンでは、ポイント還元率の高いクレジットカードをサブカードとして活用するのが賢い方法です。
オリコカードが発行するオリコカード・ザ・ポイントは、基本のポイント還元率が1%。さらに、オリコカードが運営する「オリコモール」を経由してネットショッピングをすると、すべてのオリコカード会員向けのボーナスポイントと、オリコカード・ザ・ポイント独自のボーナスポイントをダブルでゲットすることができます。オリコカード・ザ・ポイントは年会費も無料となっているため、2枚持ちの負担が少なくすむ、おすすめの組み合わせと言えるでしょう。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード 画像

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード 公式サイトへ行く

年会費 31,900円(税込)
国際ブランド アメリカン・エキスプレス
ポイント メンバーシップ・リワード・ポイント
カード利用100円につき1ポイント
マイル交換
メンバーシップ・リワード・プラス(年会費3,300円・税込)への加入でANAやJALなど14の航空会社のマイルと交換可能
おもな付帯サービス
  • 所定のレストランのコース料理を2名以上予約で1名分が無料
  • 旅行や観劇チケットetc.の不慮のキャンセルを補償
  • 空港ラウンジが本人+同伴者1名まで無料利用可能
  • 海外旅行時の手荷物無料宅配サービスが付帯
  • 国内・海外旅行傷害保険最高1億円

オリコカード・ザ・ポイント 画像

オリコカード・ザ・ポイント 公式サイトへ行く

年会費 無料
国際ブランド Mastercard、JCB
ポイント オリコポイント
カード利用100円につき1ポイント(入会半年間はポイント2倍)。オリコモール経由の買い物で200円につき1ポイント
おもな付帯サービス
  • カード紛失・盗難保障
  • 電子マネーiDとQUICPayをダブルで搭載
  • 海外旅行傷害保険最高2,000万円

オリコカード・ザ・ポイントの詳細へ

クレジットカードの2枚持ちは、カードの特性と自分自身のライフスタイルを考えて クレジットカードの2枚持ち最強の組み合わせは?おすすめ3選

日常的にクレジットカードを利用する人が増え、カードを複数所持することが当たり前となっている今でも、それぞのクレジットカードにどのような機能やサービスがあるかを把握して使いこなしている方は少数派です。

「年会費無料の勧誘を受けてなんとなく作った」というクレジットカードがお財布を圧迫している方は、この機会に、厳選したクレジットカードを戦略的に使いこなす方向へシフトチェンジしてみてはいかがでしょう。
今回ご紹介したおすすめの2枚持ちクレジットカードの組み合わせも参考に、カードの特性とご自身のライフスタイルに合った2枚を選んで、クレジットカードをスマートに活用しましょう!

Author : 長尾 尚子
フリーランスライター。得意分野は、育児・教育、住宅ローン、保険、金融、エンタメ等、幅広い。子ども2人を育児中のママでもある。 【資格】消費生活アドバイザー、FP2級

本サイトにはプロモーションが含まれます。