20代におすすめのゴールドカードとは?
3つのメリットと5枚のおすすめのカード

年会費が安いゴールドカードを比較!おすすめのカードはどれ?

はじめに

クレジットカードを利用している20代の方の中には、そろそろゴールドカードを持ちたいと考えている方や、一般カードにはない特典が付帯するクレジットカードを使ってみたいと考えている方も多いはず。

その一方で、いざゴールドカードへの入会を検討するとなると、一般カードと比べると審査のハードルが高く、年会費も高額になるため、「20代で本当にゴールドカードの審査に通るの?」「20代でゴールドカードを持つメリットはある?」といった疑問を抱くものです。

そこで、今回のクレジットカードランキングの特集では、20代の方におすすめのゴールドカードに注目。20代のうちにゴールドカードを持つメリットや、20代におすすめのゴールドカードについてご紹介します。また、年会費無料でゴールドカードを保有し、空港ラウンジまで利用できる方法も。
ゴールドカードを作りたいと考えている20代の方は、本特集をぜひ最後までチェックしてみてください。

20代でゴールドカードを持つメリットとは?

20代でゴールドカードを持つメリットとしては、大きく以下の3つの点が挙げられます。 ゴールドカードを作る前に、まずは20代でゴールドカードを持つメリットを確認しておきましょう。

20代でゴールドカードを持つメリット その1
20代向けゴールドカード(ヤングゴールドカード)に申し込める

20代でゴールドカードを作る場合、「ヤングゴールドカード」と呼ばれる、20代限定のゴールドカードに申し込むことができます。

20代向けのヤングゴールドカードには、「年会費が安い」、「通常のゴールドカードと比較すると、審査のハードルが低い」、「20代向けの特典が充実している」等、様々なメリットがあり、一般のゴールドカードと比較しても遜色のないカード保険まで付帯。実は、20代向けのゴールドカードは、使いこなせば年会費無料のクレジットカードと比べても、コストパフォーマンスが高いカードになっています。

さらに、ヤングゴールドカードは、満30歳になった際のカード更新時に、自動でゴールドカードに切り替えることができるというメリットも
20代しか申し込むことができず、将来的にゴールドカードへの切り替えが確約されているヤングゴールドカードは、お得度の高いゴールドカードを保有したいと考えている方にとって、申し込みを検討する価値がある1枚と言えるでしょう。

20代でゴールドカードを持つメリット その2
クレジットヒストリーを積むことができる

20代という若い時からゴールドカードを持つメリットは、クレジットヒストリーを積むことができる点も挙げられます。

クレジットヒストリーとは、クレジットカードの利用実績のこと。クレジットヒストリーをもとにして、利用者の信用情報が調査されるため、20代のうちに良いクレジットヒストリーを積んでおけば、将来ゴールドカードやプラチナカードへの審査に通りやすくなります。逆に利用金額の支払い遅延・滞納等の悪いクレジットヒストリーが残っていると、クレジットカードの審査に落ちやすくなる点には注意が必要です。

ゴールドカードへの入会を目指している方の中には、将来はプラチナカードを保有したいと考えている方も多いはず。プラチナカードはゴールドカードとは異なり、非常に厳しい審査があるため、良好なクレジットヒストリーが欠かせません。その分プラチナカードは、保有するだけで一定の信用を得ることができます。日本での活用はまだこれからですが、海外ではクレジットヒストリーが当たり前のように信用を表す指標として使われており、今後日本社会もそうなる可能性は十分。将来を見据え、20代のうちからクレジットヒストリーを積んでおくと良いでしょう

20代でゴールドカードを持つメリット その3
さまざまな特典を利用できる

ゴールドカードには、さまざまな特典が付帯しており、充実したサービスを利用することができます。

なかでも付帯保険は、ほとんどのゴールドカードに国内・海外旅行傷害保険が無料付帯しており、補償額も一般のクレジットカードと比較すると、高くなっています。さらにショッピングガード保険が付帯しているゴールドカードもあり、付帯保険の充実度は圧倒的です。

その他の特典としては、国内の主要空港ラウンジを無料で利用できる特典や、ゴールド会員専用デスク、飲食店の優待等、ゴールドカードならではの優待特典が付帯しています。
これらの特典を利用できる点も、ゴールドカードを利用する大きなメリットと言えるでしょう。

20代におすすめのゴールドカード5選

本チャプターでは、20代におすすめのゴールドカードをピックアップ。20代限定のヤングゴールドカードはもちろん、コストパフォーマンスが高く、20代におすすめできるゴールドカード5枚を編集部が厳選し、ご紹介します。
ゴールドカードへの入会を検討している20代の方は、ぜひチェックしてみてください。

20代におすすめのゴールドカード その1:JCB GOLD EXTAGE

JCB GOLD EXTAGE 画像

JCB GOLD EXTAGE 公式サイトへ行く

年会費 初年度年会費無料
2年目以降:3,300円(税込)
ポイント還元率 0.75~1.5%
…カード利用1,000円につき1ポイント
※1ポイント5円換算・有効期限2年
  • 入会から3ヶ月間ポイントが3倍、4ヶ月目以降もポイントが1.5倍付与
  • 海外での利用でポイント2倍
申し込み資格 20歳以上29歳以下で、本人に安定継続収入のある方
※学生は申し込み不可
付帯保険
  • 海外旅行傷害保険:最高5,000万円
  • 国内旅行傷害保険:最高5,000万円
  • 国内・海外航空機遅延保険
  • ショッピングガード保険(海外・国内:最高200万円)
その他の特典
  • 国内の主要空港、およびハワイ ホノルルの国際空港内の空港ラウンジを無料で利用可能
  • JCBゴールド会員専用のゴールド会員デスク(通話料無料)
  • 家族カード1枚目年会費無料(2枚目以降は1枚につき1,100円)
  • Apple Pay、Google Payを利用可能

JCB GOLD EXTAGE 20代におすすめのポイント

20代限定のゴールドカード

JCB GOLD EXTAGEは20代限定のゴールドカード。申し込み資格は20歳以上29歳以下で本人に安定継続収入のある方となっている。
JCB GOLD EXTAGEの初回更新時(5年後)、所定の審査に通過すると、自動的にJCBゴールド(ORIGINAL SERIES)へ切り替わる(※切り替え後はJCBゴールドの年会費、ポイントサービス、その他付帯サービスが適用)。
JCB GOLD EXTAGE を適度に利用しておけば、審査に落ちる可能性は極めて低い。JCBゴールドへのランクアップがほぼ確約されている点はJCB GOLD EXTAGEのおすすめポイントと言える。

JCB GOLD EXTAGE限定のポイントシステム

JCB GOLD EXTAGEには、EXTAGEカード限定特典が付帯しており、一般のJCBカードとは異なるお得なポイントシステムが適用される。JCB GOLD EXTAGEに入会すると、入会から3ヶ月間ポイントが3倍にアップし、4ヶ月目以降もポイントを1.5倍付与。さらに、海外利用分に関しては、ポイント還元率が常に2倍にアップする。他のJCBカードの基本ポイント還元率は0.5%だが、JCB GOLD EXTAGE(EXTAGEカード)のポイント還元率は0.75~1.5%と極めて高い。また、JCBが運営するショッピングモール「OkiDokiランド」を経由してネットショッピングを利用すると、ポイント還元率が最大14倍(ポイント還元率7%)にアップする点もチェックしておきたい。

JCB GOLD EXTAGE

20代におすすめのゴールドカード その2:三井住友カード プライムゴールド

三井住友カード プライムゴールド 画像

三井住友カード プライムゴールド 公式サイトへ行く

年会費 初年度年会費無料
2年目以降:1,650円(税込)~5,500円(税込) ※条件付きで割引
ポイント還元率 0.5%~1.3%
…毎月の利用金額の合計1,000円(税込)につき1ポイント
  • 前年度の利用実績で通常カードの2倍のボーナスポイントを獲得可能
申し込み資格 満20歳以上30歳未満で、ご本人に安定継続収入のある方
付帯保険
  • 海外旅行傷害保険:最高5,000万円
  • 国内旅行傷害保険:最高5,000万円
その他の特典
  • 国内の主要空港、およびハワイ ホノルルの国際空港内の空港ラウンジを無料で利用可能
  • 家族カード1枚目年会費無料(2枚目以降は1枚につき1,100円)
  • 年1回の利用でETCカードの発行手数料・年会費無料
  • ゴールド会員専用のゴールド会員デスク(通話料無料)
  • ゴールドカード更新時、継続サンクスポイントとして500ポイントプレゼント
  • ゴールドカード更新時、プレミアムグルメクーポンプレゼント

三井住友カード プライムゴールド 20代におすすめのポイント

20代限定のゴールドカード

三井住友カード プライムゴールドは、20代限定のヤングゴールドカード。申し込み資格は満20歳以上30歳未満の本人に安定継続収入のある方となっており、リーズナブルな年会費で三井住友ゴールドカードとほぼ同等のサービスを受けることができる。また、満30歳になると、最初のカード更新のタイミングで自動的にゴールドカードにランクアップ
三井住友カード プライムゴールドは年会費が条件付きで割引になり、お得に利用できる。
WEB明細書やマイ・ペイすリボコースを申し込み、カードを一定以上利用することで最大3,850円まで年会費の割引を受けることができる点は要チェック。

ポイントシステムが充実

三井住友カード プライムゴールドでは、前年度(2月~翌年1月)のカード利用累計金額によって、「V1」「V2」「V3」の各ステージが設定され、ステージと翌年度のカード利用累計金額に応じてボーナスポイントをプレゼント
また、三井住友カード プライムゴールドでは、特定のお店でポイント還元率がアップするプログラムも提供している。対象のコンビニエンスストアやマクドナルドの店舗での支払い時にカードを利用すると、ポイントが通常の5倍付与されるほか、対象の店舗を最大3つまで登録し、カードを利用すると選んだ3店でポイントが常時2倍にアップ。
普段の買い物でポイントを効率よく貯めたい方におすすめのゴールドカードと言えるだろう。

三井住友カード プライムゴールド

20代におすすめのゴールドカード その3:楽天ゴールドカード

楽天ゴールドカード 画像

楽天ゴールドカード 公式サイトへ行く

年会費 2,200円(税込)
ポイント還元率
  • 【通常】1%
  • 【楽天市場】5%(※通常分1%+楽天カード決済3%+楽天ゴールドカード決済1%)海外での利用でポイント2倍
  • 【楽天グループ】2%
  • 【楽天カード加盟店】最大3%
申し込み資格 原則20歳以上の安定収入のある方
付帯保険
  • 海外旅行傷害保険:最高2,000万円
  • カード盗難保険
その他の特典
  • 年2回、国内主要28空港+海外2空港(※ホノルル国際空港、仁川国際空港)の空港ラウンジ無料
  • 楽天カード会員専用ラウンジ(ハワイ・ワイキキ)無料 ※同伴者も無料で利用可能

楽天ゴールドカード 20代におすすめのポイント

高いコストパフォーマンス

楽天ゴールドカードは、楽天カードと楽天プレミアムカードの中間に位置するカードで、コストパフォーマンスの高さに定評がある。年会費は2,200円(税込)と他のゴールドカードと比較すると、手ごろな価格で利用できる点も人気。
また、ポイント還元率が高さもおすすめポイントの一つ。特に、楽天市場でカードを利用すると、通常分1%+楽天カード決済3%に加え、楽天ゴールドカード決済1%分が加算され、合計で5%のポイント還元を受けることができる。楽天市場や楽天グループの各サービスを利用する機会が多い20代の方であれば、ぜひチェックしておきたい1枚。

付帯保険、ゴールドカードならではの特典も付帯

楽天ゴールドカードには、一般の楽天カードにはない特典や保険が付帯している点も特徴の1つ。
空港ラウンジサービスも無料付帯しており、国内の28の主要空港、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港、韓国の仁川国際空港のラウンジを年2回まで無料で利用できる。 さらに、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯するほか、ニューヨーク・ホノルル・パリなど、世界38拠点のトラベルデスクも無料で利用可能。ハワイ(ワイキキ)にある楽天カード会員専用ラウンジを、同伴者無料で利用できる点もうれしい。

楽天ゴールドカード

20代におすすめのゴールドカード その4:Amazon Mastercardゴールド

Amazon MasterCardゴールド画像

Amazon MasterCardゴールド 公式サイトへ行く

年会費 11,000円(税込)※条件付きで割引
初年度
申込時マイ・ペイすリボ選択:5,500円(税込)
翌年度以降
マイ・ペイすリボ・WEB明細書割引:4,400円(税込)
ポイント還元率
  • 【通常】1%
  • 【Amazon】2.5%
申し込み資格 原則として、満20歳以上で、本人に安定継続収入のある方
付帯保険
  • 海外旅行傷害保険:最高5,000万円
  • 国内旅行傷害保険:最高5,000万円
  • ショッピング補償:最高300万円(自己負担:1事故につき3,000円)
その他の特典
  • 国内主要28空港+海外2空港(※ホノルル国際空港、仁川国際空港)の空港ラウンジ無料
  • 家族カード年会費無料
  • Amazonプライム特典が使い放題

Amazon Mastercardゴールド 20代におすすめのポイント

Amazonでの利用がとにかくお得

Amazon Mastercardゴールドは、Amazonを利用する機会が多い20代の方におすすめのゴールドカード。Amazonのショッピングの際に利用すると、ポイント還元率が2.5%にアップ。さらに、Amazonプライム特典が使い放題になる点もAmazon Mastercardゴールドの大きな魅力と言えるだろう。また、貯めたポイントはAmazonアカウントへ自動的にポイント加算される。さらに、即時審査サービスがある点も要チェック。Amazon Mastercardゴールドの申し込みから発行までの間、「Amazonテンポラリーカード」を即時発行され、すぐにAmazonでの買い物に利用できる点もうれしい。

年会費を大幅割引

Amazon Mastercardゴールドでは、利用状況に応じて年会費が最大6,600円(税込)割引される。例えば、「マイ・ペイすリボに登録後、年1回以上のカード利用」や「カードご利用代金WEB明細書サービスの利用」等の条件を満たすと、年会費割引を受けることが可能。通常の年会費は11,000円(税込)と高額なため、上手く活用すると良いだろう。

Amazon MasterCardゴールド

20代におすすめのゴールドカード その5:エポスカードゴールド

エポスカードゴールド 画像

エポスカードゴールド 公式サイトへ行く

年会費 5,000円(税込)
  • エポスカードの利用実績をもとに招待:永年無料
  • プラチナ・ゴールドカードの家族会員から紹介:永年無料
  • 年間利用額50万円以上:翌年以降永年無料
ポイント還元率 0.5~1.25%
…カード利用200円につき1ポイント
申し込み資格 20歳以上の方(学生を除く)
付帯保険
  • 海外旅行傷害保険:最高1,000万円(自動付帯)
その他の特典
  • 国内主要28空港+海外2空港(※ホノルル国際空港、仁川国際空港)の空港ラウンジ無料
  • 海外サポートデスク
  • VISAゴールド優待を利用可能
  • 年4回の優待期間中は、マルイやマルイウェブチャネルでのショッピングが10%OFF

エポスカードゴールド 20代におすすめのポイント

ポイントシステムが充実

エポスカードゴールドは、ポイントを貯めやすい点が大きな魅力。基本ポイント還元率は0.5%と一般的だが、ゴールドカード保有者はポイント有効期限が無期限(※一般カードは2年)になる。また、貯めたポイントは航空会社のマイルや他社のポイントサービスとの交換にも対応。家族間でポイントをシェアすることもできる。
さらに「選べるポイントアップショップ」を3ショップまで登録でき、登録したショップではポイントが最大3倍となる点も嬉しい。選べるポイントアップショップは、スーパーやコンビニ、ドラッグストアの他、電気や水道等の公共料金も選択可能。
その他にも、年間のカード利用額に応じて、最大1万円分のボーナスポイントが付与される他、年4回の優待期間中にマイル(※ネット通販含む)でのショッピングの際、カードを利用すると、10%OFFになる点もうれしい。
エポスゴールドカードは、ポイントを無駄なく使いたい方におすすめのゴールドカードと言えるだろう。

年会費無料で保有できる可能性がある

エポスカードゴールドは、ゴールドカードながら年会費無料で保有することも可能。自身で申し込んだ場合の年会費は5,000円(税込)となっているが、以下の3つの条件のいずれかをクリアすると、なんと年会費無料でゴールドカードを持つことができる。

  • エポスカードの利用実績をもとに招待を受ける
  • エポスカードプラチナ・ゴールド会員の家族から紹介を受ける
  • エポスカードゴールドの年間利用額50万円以上(※翌年以降永年無料)

エポスカードゴールド

エポスゴールドカードの無料発行を目指す場合、エポスカードを発行し、クレジットヒストリーを積む方法がおすすめ。エポスカードは、年会費無料ながら海外旅行傷害保険が自動付帯するほか、ゴールドカード同様年に4回マルイの買い物10%割引なる特典が付帯。これらの特典を利用しつつ、クレジットヒストリーを積むことで、エポスゴールドカードの招待(インビテーション)を受け取ることができるだろう。

エポスカード 画像

エポスカード 公式サイトへ行く

年会費 無料
ポイント還元率 0.5%
…カード利用200円につき1ポイント
付帯保険
  • 海外旅行傷害保険:最高500万円(自動付帯)
その他の特典
  • シダックス、H.I.S.など特定の店舗で還元率1.5%~3%
  • 年に4回マルイの買い物10%割引
  • ロイヤルホスト5%割引
  • ビックエコー・シダックス室料30%割引 他割引多数

エポスカード

まとめ

20代におすすめのゴールドカードをご紹介した今回の特集はいかがでしたか?

ゴールドカードの年会費は、通常のクレジットカードと比較すると高額ですが、その分ポイント還元率も高くなる傾向があります。さらに空港ラウンジサービスやショッピング優待、充実した付帯保険が付帯しており、上手く使いこなせれば、一般カード以上に高いコストパフォーマンスを実現することも、決して難しくありません。

これらの点を総合すると、20代からゴールドカードを保有するメリットは充分あると言えるでしょう。
ゴールドカードを作りたいと考えている20代の方は、本特集を参考に、自分に合ったゴールドカードを見つけ、お得に使いこなしましょう!

Author : 西山さき
Hayakawa所属のライター・編集者。主な執筆ジャンルは金融、エンタメ・カルチャー、教育、転職・就職等。カルチャーに関心があり、休日は音楽と美術鑑賞、読書に明け暮れている。

本サイトにはプロモーションが含まれます。