ガソリン代を節約!ガソリンカード比較

ガソリン代を節約!ガソリンカード比較

ガソリンカードでガソリン代を節約! Chapter1

一時は100円を切るところまで価格が落ちていたガソリン価格ですが、ここにきて反発の兆しが見えてきており、レギュラーガソリンの価格は1リットル110円~120円で推移しています。これまで長く下落していたことを考えると、今後はガソリン代が上昇していく可能性が高いでしょう。

ガソリン代の高騰は家計を直撃するため、できることなら少しでもガソリン代を安く抑えたいもの。

そこで登場するのがガソリン代を安くする特効薬、ガソリンカードです。
ガソリンカードは大きく分けて、ガソリンスタンドを運営する石油元売各社が発行するカードクレジットカード会社が独自に発行するカードの2種類に分類されます。どちらのガソリンカードも、ガソリン代が割引もしくは還元されるという仕組みはほぼ同じです。
ガソリンカード特集では、お得なガソリンカードにスポットを当て、様々なガソリンカードを紹介していきます。一言でガソリンカードといってもそのサービス内容、特典は同じではありません。ガソリン代を上手に節約する方法満載でお届けしますのでぜひチェックしてみてください。

要チェック!

ガソリン代を節約する方法は、下記で説明するガソリンカードの活躍だけではなく、現在利用している家庭用の電気を、ガソリン元売り系の電力会社に変更することでも実現可能です。特に注目したいのがシェル石油のSSで、ガソリンがリッター10円割引になる「ガソリンがリッター10円安くなる電気」と、ENEOSカードと併用することで、ENEOSのSSでガソリン代がプラスリッター1円割引になる「ENEOSでんき」です。この2社は電気料金プランも既存の電力会社と比較すると割安に設定。ガソリン代を節約でき、電気料金も節約できる、これらのサービスの利用も、この機会に検討してみると良いだろう。

人気のガソリンカードを比較 Chapter2

それではまず、人気の高いガソリンカードを比較していきます。
ガソリンスタンドが発行しているガソリンカードは多々ありますが、今回はその中でも特に人気の高いシェル石油、出光、コスモ石油の3社のガソリンカードをピックアップし、比較していきます。ガソリンスタンド系ガソリンカードの特徴は、系列のガソリンスタンドで利用した際の値引きです。こちらで紹介した3社は全国に系列のガソリンスタンドがあるので、ガソリン代がお得になるというガソリンカードのメリットを十分享受することができるでしょう。

車

またもう1枚、必ずチェックしておきたいガソリンカードがあります。それはJCBが発行するガソリン代の割引に特化したクレジットカード「JCBドライバーズプラスカード」です。JCBドライバーズプラスカードは、カード利用代金に応じて、給油代・高速道路料金が最大で30%キャッシュバックされる点が最大の特徴です。例えば、ある月に7万5千円クレジットカードを利用すると、キャッシュバック率は7.5%となり翌月、ガソリンスタンドと高速道路で利用した金額のうち7.5%がキャッシュバックされます。もし翌月のガソリン代が1リットル140円だった場合、リッター10円引きになる計算です。しかもどのガソリンスタンドで利用してもOK、場所を問わないという点もこのカードの大きなメリットと言えるでしょう。

JCBドライバーズプラスカード画像

JCBドライバーズプラスカード 公式サイトへ行く

JCBが発行するガソリンカード。カード利用額に応じて、ガソリン代・高速道路料金が最大30%キャッシュバックされる。海外ショッピングガード保険や海外での事故・病気相談が無料でできるメディカルホットラインが付帯している。車を頻繁に利用するユーザーは要チェック。

年会費 初年度無料、次年度以降1,250円+税
主な特典
  • 全国どのガソリンスタンド・高速道路を利用しても、利用料金を最大30%キャッシュバック
  • 海外で購入した品物を90日間100万円まで保証
  • 海外での事故・病気の相談ができるJCBメディカルホットラインが無料付帯

JCBドライバーズプラスカード

シェル スターレックスカード画像

シェル スターレックスカード 公式サイトへ行く

昭和シェル石油と三菱UFJニコス提携のガソリンカード。半年のカード利用額に応じて翌半年のガソリン値引額やサービスが決まる。最初の半年はレギュラー1円/L引き(※入会後最大2ヶ月間は5円/L引き)だが、半年のカード利用が40万円以上なら翌半年はレギュラー5円/L引きになる他、高速道路料金が5%還元される。

年会費 初年度無料
次年度以降1,250円+税
※利用額によって決まるランクで年間を通じてランク3以上の場合無料
主な特典
  • 入会後最大2ヶ月間、レギュラー5円/L引き、ハイオク10円/L引き
  • 最初の半年は加盟SSでレギュラー1円/L引き、ハイオク3円/L引き
  • 半年のカード利用が40万円以上なら翌半年はレギュラー5円/L引き、ハイオク10円/L引き。更に高速道路料金が5%OFF

シェル スターレックスカード

コスモ・ザ・カード・オーパス画像

コスモ・ザ・カード・オーパス 公式サイトへ行く

コスモ石油とイオンカードが提携し、発行するガソリンカード。入会時燃料油の料金が50リットルまでリッター10円引きになる。またコスモ石油利用時、割引率はSSによって異なるが、ガソリン代が大幅に割引になる。さらに毎月10日は利用場所を問わずポイント2倍、20日・30日はイオングループのお店でWAON払いを利用すると5%OFF、5日・15日・25日はポイント2倍等、付帯サービスが充実。さらにETCカードや家族カードも無料発行と手厚いサービスを提供。

年会費 年会費永久無料 オススメ!
主な特典
  • 入会時最大50リットルまで燃料代がリッター10円OFF
  • 燃料油が常に大幅割引(会員価格)に
  • 毎月10日はポイント2倍、20日・30日はイオングループのお店でWAON払いすると5%OFF、5日・15日・25日はポイント2倍

コスモ・ザ・カード・オーパス

apollostation card 画像

apollostation card 公式サイトへ行く

出光クレジットが発行する年会費永年無料のガソリンカード。カード入会から1カ月間はガソリンがリッター5円、灯油がリッター3円引きになる。以降も出光のSSで常にガソリンがリッター2円、灯油がリッター1円引きになる。

年会費 年会費永久無料 オススメ!
主な特典
  • 入会後1ヶ月間、ガソリン・軽油が5円/L値引・灯油が3円/L値引
  • 常にガソリン・軽油が2円/L値引、灯油が1円/L値引

apollostation card

各社のガソリンカードを比較していくと、ガソリン代の値引き方法や受けられる特典が異なる事がわかります。ガソリンスタンド系ガソリンカードを選ぶ際は、車に乗る頻度やいつも利用するガソリンスタンドはどこか等、様々な要素を考えた上で自分に合ったものを選ぶようにしましょう。

ガソリン代が値引きになるその他のお得なガソリンカード Chapter3

もちろん上記でご紹介した以外のカードでもガソリン代がお得になるクレジットカードはたくさんあります。その中でも編集部がおすすめする2枚のガソリンカードをご紹介したいと思います。
ちなみに「ガソリンスタンド系のカードのほうがガソリンスタンドで利用するならお得」と思ってらっしゃる方、実は必ずしもそうではありません。クレジットカード会社が発行するカードの中には、ガソリンスタンド系のカード以上にガソリン代が割引になるカードや、ガソリン代割引に加え、ポイントまで貯まるお得なカードがあるんです

なかでも「NTTグループカード」はお得度で群を抜きます。

ガソリンメーター

NTTグループカードには、年会費無料(※WEB明細希望の場合)ながら出光キャッシュプログラムが付帯、出光SSのガソリン代が最大40円/リットル割引になります。割引率の計算方法は、出光SSでの前月の利用額1万円を1ポイントとして、1リットル辺りポイント数×2円で計算します。例えば、前月出光のSSで2万円利用した場合、翌月のガソリン代が4円/リットル割引になります。また、ガソリン代の値引きとは別にポイントも貯まっていきます。月5万円カードを利用した場合、年間約5,400円のキャッシュバックを期待できます。現在実施しているカード入会キャンペーンを利用すると最大で更に3,000円GETできる点も大きな魅力と言えるでしょう。

エッソシナジーカードは、初年度年会費無料のガソリンカードでリッター最大7円引きになるお得度が魅力のガソリンカードです。さらに次年度以降も25万2,000円以上カードを利用すると年会費が無料になるので、一定以上カードを利用する人にとって、大きな魅力があるガソリンカードと言えるでしょう。

どちらのカードも冒頭で紹介したガソリンカードに負けないお得度を提供しているので、ガソリンカードを作ろうと考えている方は選択肢の一つとして検討してみると良いでしょう。特にNTTグループカードは普段使いでも活躍するバランスの良さに魅力です。

NTTグループカード画像

NTTグループカード 公式サイトへ行く

NTTファイナンスが発行するクレジットカード。WEB明細を希望の場合、年会費が無料になる(※紙明細希望の場合は、年会費1,260円)。出光SSでのガソリン代が最大40円/リットル割引になる出光キャッシュバックプログラムが付帯。その他にもオンラインショッピング安心保険が無料付帯する等、年会費無料のクレジットカードの中でトップクラスのサービススペック。

年会費 永年無料※WEB明細希望の場合
主な特典
  • 出光SSのガソリン代が最大40円/リットルOFF
  • オンラインでの不正利用を90日間年間100万円まで保証するオンラインショッピング安心保険
  • 選べる2種類のポイントサービス

NTTグループカード

エッソ/シナジーカード画像

エッソ/シナジーカード 公式サイトへ行く

エッソ石油と三菱UFJニコスが提携し、発行するガソリンカード。エッソ・モービル・ゼネラル石油で利用するとガソリン代が最大7円/L引き(入会後1ヶ月は無条件で7円/L引き)になる。また、初年度年会費無料で。次年度以降の年会費も年間252,000円以上のカード利用で無料になる。

年会費 初年度無料
次年度以降2,000円+税
※但し次年度以降も前年度のカード利用実績により無料
主な特典
  • 入会後1ヶ月間、ガソリン・軽油が7円/L値引
  • 常にガソリン・軽油が1円/L引き、最大で7円/L引き
  • 初年度年会費無料、年間252,000円以上カードを利用すると次年度も年会費無料

エッソ/シナジーカード

ガソリン代がお得になるガソリンカードの世界、いかがでしたでしょうか?

車は現代社会において欠かせない乗り物です。いくら、ガソリン代を節約しようと思っても個人でできる対策には限界があります。その際うまく活用して欲しいのが今回ご紹介したガソリンカードです。各カードにはそれぞれ特徴があるので、あなたにぴったりのカードを選択しましょう。自分に合ったガソリンカードを見つけ上手に活用すれば、今よりずっとガソリン代を節約できますよ。

本サイトにはプロモーションが含まれます。