共通ポイントを比較!Tポイント、Ponta、楽天ポイントの三つ巴合戦に新勢力現る

共通ポイント比較―図と表でわかりやすく解説

共通ポイント比較―図と表でわかりやすく解説

共通ポイントとは、ポイントを発行している店舗だけではなく、提携先店舗でも貯めることができるポイントの総称です。ポイントを貯める&使える範囲が広いことから、意識せずに共通ポイントを利用している方も多いでしょう。
共通ポイントは会計の際にポイントカードを提示するだけでも加算されますが、さらに効率よくポイントを貯めたい人は共通ポイントが貯まるクレジットカードの利用がオススメ。ポイントカード機能つきのクレジットカードを利用することで、ポイントカードの提示によるポイント、クレジットカード利用によるポイントの二重取りが可能です。
本特集では共通ポイントの特徴を比較した上で、共通ポイントがどんどん貯まるおすすめのクレジットカードをご紹介。共通ポイント選びに迷っている方、効率よくポイントを貯める方法が知りたい方は要チェックです。

  1. Tポイント
  2. dポイント
  3. Pontaポイント
  4. 楽天ポイント

共通ポイント比較1 Tポイント ~共通ポイントの先駆者~

クレジットカード

Tポイント交換図

比較ポイント1
共通ポイントトップクラスの提携先店舗数

Tポイントの一番の魅力は豊富な提携先店舗。2021年6月の時点で提携店舗数は約16万店と他の共通ポイントと比較して頭一つ抜けており、コンビニやファミレス、ガソリンスタンドなど日常生活の様々なタイミングでポイントを貯めることができます。

Tポイントが貯まる&使える店

コンビニ ファミリーマート、スリーエフ
ガソリンスタンド ENEOS
食べ物 ガスト、ドトール、ロッテリア
電子マネー 楽天Edy、Tマネー

Tポイントがお得に貯まるオススメのクレジットカード

Tカードプラス 画像

Tカードプラス 公式サイトへ行く

年会費 無料
Tポイント還元率
  • 【通常】
    0.5%(200円につき1P)
    【TSUTAYA】
    1~3%(100円に付き最大3P)
    【その他提携先】
    0.5~1%(100円に付き最大1P)
Tポイントカード機能
電子マネー機能 Apple Pay、Google Pay
特典 【ETCカード】無料
【家族カード】
【ショッピングガード保険】最高50万円
【紛失・盗難保障】
【海外旅行傷害保険】
【その他】TSUTAYAレンタル更新手続き不要

クレジットカード利用200円につきTポイントが1P貯まるクレジットカード。TSUTAYAで利用すると、Tポイント最大6倍になる。また、TSUTAYAでの更新手続きも不要。
Tポイントを貯めている人、TSUTAYAをよく利用する人は真っ先にチェックしたい。

Tカードプラス

共通ポイント比較2 dポイント ~高還元率が魅力の携帯キャリア系共通ポイント~

クレジットカード

dポイント交換図

比較ポイント1
ローソン、マックで貯まる&使える 携帯料金の充当にも

dポイントはローソン、マックで100円につき1P貯まります。貯めたポイントは1P=1円換算でローソン、マックでの支払いに使用可能。ドコモの携帯料金に充当することもできます。

比較ポイント2
特約店のポイント上乗せに旨味あり

NTTドコモが発行するクレジットカード「dカード」で決済すると、ローソンやマックなどの特約店でdポイントの上乗せや割引などの優待を受けることができます。さらに、ENEOSで2%、JAL国内航空券で2%(※dポイントクラブサイト経由の場合3%)のdポイントが付与。毎日のガソリン補給や、旅行の手配の際に利用することで、効率よくポイントを貯めることができるでしょう。

比較ポイント3
ドコモユーザーはクレジットカード必携

dポイントはドコモユーザーに有利な共通ポイント。ドコモの携帯料金の支払いに年会費無料のdカードを利用するだけで、1,000円につき10P(還元率1%)が付与されます。さらに、年会費11,000円(税込)のdカード GOLDを選択すれば、1,000円につき100P(還元率10%)をゲット。1P=1円として利用できるため、毎月1万円、携帯料金を支払っている場合、年間12,000円分のdポイントを得ることができます。その他にもドコモユーザーに嬉しい特典が付帯しているため、以下で紹介するクレジットカードの特典をチェックしてみてください。

dポイントが貯まる&使える店

コンビニ ローソン
ネットショッピング
  • dマーケット
ガソリンスタンド ENEOS
食べ物 マクドナルド
通信・携帯 NTTドコモ
電子マネー iD

dポイントがお得に貯まるオススメのクレジットカード

dカード画像

dカード 公式サイトへ行く

年会費 初年度無料(2年目以降、1回でも使用すれば無料)
dポイント還元率
  • 【通常】
    1%(100円につき1P)
    【dポイント特約店】
    2%(100円につき1P)
    【ドコモ携帯・通信料金】
    1%(1000円につき10P)
dポイントカード機能
電子マネー機能
特典 【ETCカード】年会費無料(年に1回以上利用した場合)
【家族カード】年会費無料(年に1回以上利用した場合)
【ショッピングガード保険】年間100万円
【海外旅行傷害保険】
【その他】購入から1年以内の不慮の事故による携帯の買い替え費用をサポート

年会費無料でdポイントがお得に貯まるクレジットカード。
還元率が優れており、通常のショッピングでの還元率は1%。さらに、ローソンやマックではdカードの利用で3%の割引、ENEOS、JALではポイントが1%上乗せされる。ETCカード・家族カードが無料な点も嬉しい。

dカード

dカード ゴールド画像

dカード ゴールド 公式サイトへ行く

年会費 11,000円(税込)
dポイント還元率
  • 【通常】
    1%(100円につき1P)
    【dポイント特約店】
    2%(100円につき1P)
    【ドコモ携帯・通信料金】
    10%(1000円につき100P
dポイントカード機能
電子マネー機能 (iD)
特典 【ETCカード】年会費無料
【家族カード】1枚目年会費無料(2枚目以降1,000円)
【ショッピングガード保険】年間300万円
【海外旅行傷害保険】最大1億円
【その他】
  • 国内空港ラウンジ無料
  • 携帯購入優待券5,000円分(2年目以降利用金額に応じて最大2万円)
  • 購入から3年以内の不慮の事故による携帯の買い替えを最大10万円まで補償

ドコモユーザーであれば必ず保有を検討したいゴールドカード。
年会費は1万円と他のゴールドカードと比較してやや低めだが、ドコモユーザー向けの特典が充実。
なかでもドコモの携帯・通信料金の支払いで10%ポイントが還元される点は他のクレジットカードにはない大きな強み。さらに携帯の購入・買い替えの際にも補助を受けられる点も嬉しい。
海外旅行傷害保険、国内空港ラウンジ無料、USJラウンジの抽選など旅行に役立つサービスも揃っており、メインカードとして活躍が期待できる。

dカード ゴールド

共通ポイント比較3 Pontaポイント ~リクルートポイントを取り込み勢力拡大~

クレジットカード

Pontaポイント交換図

比較ポイント1
ローソン、昭和セル石油、ゲオなど約10万店舗が加盟

Pontaポイントの加盟店はローソン、昭和セル石油をはじめ、ケンタッキー、HMVなど多業種に渡ります。Tポイントの加盟店と比較するとラインナップこそ劣りますが、還元率ではPontaの方が有利。1%~2%還元の店舗が多数存在するため、日常的に使用する店舗がPontaを導入している場合、効率よくポイントを貯めることができるでしょう。

比較ポイント2
リクルートサービスでPontaが貯まる

2016年2月から、リクルート系のサービスでPontaポイントが貯まる&使えるように。ホットペッパービューティーや旅行サイトじゃらんなどの利用で1~2%のPontaポイントが付与されます。また、1リクルートポイント=1Pontaポイントで相互交換が可能なため、リクルート系のクレジットカードでゲットしたリクルートポイントをPontaポイントへ交換するという使い方もおすすめです。

Pontaポイントが貯まる&使える店

コンビニ ローソン
ネットショッピング
  • ボンパレモール、オイシックス、じゃらん
ガソリンスタンド 昭和シェル石油
食べ物 大戸屋、ケンタッキー、ピザハット
通信・携帯
電子マネー 楽天Edy、nanaco、Suica

Pontaポイントがお得に貯まるオススメのクレジットカード

リクルートカード画像

リクルートカード 公式サイトへ行く

年会費 無料
Pontaポイント還元率
  • 【通常】
    1.2%(100円につき1.2P)
    【リクルート系サービス】
    2.2~4.2%
    ※リクルートポイントをPontaポイントへ等価交換可能
Pontaポイントカード機能
電子マネー機能
付帯サービス 【ETCカード】年会費無料
【家族カード】年会費無料
【ショッピングガード保険】年間200万円
【海外旅行傷害保険】最高2,000万円
【その他】楽天Edy、nanaco、Suicaチャージもポイント対象。

Pontaポイントをお得に貯める際に、第一の選択肢となるクレジットカード。
リクルートカードはリクルートポイントが貯まるカードだが、Pontaポイントへ簡単に等価交換が可能なため、Pontaポイント目的で利用する人も多い。
年会費無料にも関わらず、1.2%還元を実現しており、他のPonta系カードと比較しても還元率は頭1つ抜けている。
ただし、ローソンでの還元率優遇、Pontaポイントカード機能はないため、実店舗での利用はPontaポイントカードかJMBローソンPontaカードVisaと併用すると良いだろう。

リクルートカード

共通ポイント比較4 楽天ポイント ~楽天商業圏の必須ポイント~

クレジットカード

楽天ポイント交換図

比較ポイント1
楽天グループのサービスでどんどん貯まる

楽天ポイントは楽天グループの利用で貯まるポイント。楽天系列のサービスは楽天市場以外にも、楽天ブックス、楽天トラベル、楽天モバイルなど多種多様。意識してこれらのサービスを利用することで、楽天ポイントをどんどん貯めることができます

比較ポイント2
実店舗での利用が広がる

楽天ポイントはネットの枠を超え、実店舗にも拡大しています。サークルKサンクスをはじめ、ミスタードーナツ、出光、大丸・松坂屋で楽天ポイントの利用が可能です。他の共通ポイントと比較すると加盟店の数は少ないものの、今後の拡がりには大きな期待が持てます。

楽天ポイントが貯まる&使える店

コンビニ サークルKサンクス(ファミマとの統合後の対応は未発表)、ポプラ
ネットショッピング
  • 楽天市場、楽天ブックス、楽天トラベル
ガソリンスタンド 出光
食べ物 ミスタードーナツ、プロント
通信・携帯 楽天モバイル
電子マネー 楽天Edy

楽天ポイントがお得に貯まるオススメのクレジットカード

楽天カード画像

楽天カード 公式サイトへ行く

年会費 無料
楽天ポイント還元率
  • 【通常】 1%
    【楽天グループサービス】 2%
    【楽天市場】 4%
楽天ポイントカード機能
電子マネー機能 楽天Edy
付帯サービス 【ETCカード】年会費540円
【家族カード】年会費無料
【ショッピングガード保険】
【海外旅行傷害保険】最高2,000万円
【その他】-

楽天グループのサービスはもちろん、街の買い物でも威力を発揮するクレジットカード。
通常還元率は1%だが、楽天グループのサービスでは常時2%。さらにポイントアップ期間を狙えばそれ以上の還元率も期待できる。
ポイントカード機能が付帯しているため、楽天ポイント加盟店ではポイントの二重取りが可能。
旅行が好きな方はワンランク上のプレミアムカードのコスパが抜群なので、こちらを検討するのも良いだろう。

楽天カード

「共通ポイント比較」特集はいかがでしたか?共通ポイントそれぞれに特徴があり、貯めやすさや加盟店数に違いはあるものの、普段良く使う店の共通ポイントを選ぶのがベスト。その上で、クレジットカードを活用し、積極的に貯めることを検討してみてください。

本サイトにはプロモーションが含まれます。